こんにちは。

愛知県 知多半島の統合ワーカー 絵理ですニコニコ



先日、

ADHD・ASDグローバルサミット

動画で見ました。



その中で、ハッとした事があったので

シェアします☺️


助産師 佐藤さんのお話です。

※佐藤さんのブログはこちら▼


赤ちゃんの時に

寝すぎてしまう子


逆に、ずーっと不機嫌だから

ママが泣き止ませるために

ずっとオッパイにぶら下がっている子や

抱っこ紐の中にいる子は、、、



発達しにくいそうです💦



なぜなら、

床遊びする時間が少なくなってしまうから。



生後1ヶ月を過ぎたら、

少しずつ活動してしていかなくてはならないみたい。


うつ伏せになって遊ぶことで

寝返り→お座り→ずり這い・・・

と自然と(?)、動きが発達していくんですって。



赤ちゃんが生まれたら、

周りの大人たちが意識して、

赤ちゃんが動けるようにした方がいいみたい。




前に、赤ちゃんを布で巻く育児法について

ブログを書きました。


発達に詳しい梅田幸子さんからも

巻きっぱなしは動かないし

発達に良くないから

赤ちゃんの様子を見ながら使うと良いよって

言われました。


でもね、

ママの身体がしんどいとさ、

赤ちゃんが動けるように配慮するのを

やりたくないじゃない?


(良い!と分かっていても、

身体がしんどいと出来ないでしょう?)



そんな身体がしんどいママには、

統合ワークがオススメです。


子どものことも大切だけれど、

ママの身体もケアしてほしい。



妊娠初期の時は虚弱そうだった方でも

統合ワークを受けて、

妊娠後期に元気に過ごせているそうです。


(しかも、妊娠前よりも元気にらしい🙌)




統合ワーク、

私も愛知県でしています。


こちらのサイトで、

全国の統合ワーカーを調べられますよ☺️

▶︎全国の統合ワーカー リスト



楽に動けるママ、

子育てを楽しめるくらい元気なママが増えますように。



今日もありがとうございます。

+++

愛知県で、

固める反射の統合ワークをしていますニコニコ

ご予約は、こちら↓



Instagramで、「固める反射」についてのイラスト漫画を書いています。

良かったら、フォローしてくださいね♡

▶︎インスタグラム 固める反射