こんにちは。

愛知県 知多半島の統合ワーカー 絵理ですニコニコ



私には、4歳と1歳の子どもがいます。


長男が赤ちゃんだった頃、

オムツをゴミ箱に捨てるのが面倒で


部屋の片隅に

使用済みオムツを積み上げてました。(・∀・)笑



お風呂場からオムツをゴミ箱に持っていくのも

やりたくなくて、

脱衣所にオムツを置きっぱなしにしてました。(・∀・)笑

(ダンナさんは、ブチ切れてました😂)




匂いのするオムツを捨てるのさえ、

面倒に感じていましたが。


今はちゃんと、

次男のオムツをゴミ箱に捨ててます。(・∀・)



長男だけの時よりも子どもが増えて

忙しさはアップしてますが、

オムツを捨ててます。(・∀・)笑




おそらく、

反射の統合(卒業)のお陰!✨🌈



固める反射があると、

疲れやすかったり、動きたくなかったりする。


手の反射があると、

手を動かして片付けるのがストレスになる。


足の反射があると、

面倒くさがりになる。



反射が残ってると、

ダラダラとしちゃうようです。😂



今日も、ありがとうございます。

+++

愛知県で、

固める反射の統合ワークをしていますニコニコ

ご予約は、こちら↓



Instagramで、「固める反射」についてのイラスト漫画を書いています。

良かったら、フォローしてくださいね♡

▶︎インスタグラム 固める反射