過去と向き合う | ♡2歳双子・5歳男子3人育児♡

過去と向き合う


こんにちは♪



最近ありがたいことに無農薬レタス🥬を
よく頂くので、いつも同じのではなく
ドレッシングを新たに購入したいなーと思い☝🏻


オーガニックショップなどのドレッシングって、身体には優しめなんだろうけど
値段がなかなかするんですよねキョロキョロ



だから普通のスーパーで 添加物が少なく
優しめなものはあるかなーと見てたら
あったんです!!


せっかく無農薬の野菜なので、ドレッシングで添加物を上乗せするのはもったいないと思ってたので、コスパ良しな物に出会えて嬉しい🌈



これなら子どももいけそう☺️✨








うちは大人はあんまり添加物とか気にしてなくて、子どもの食べる物に関してだけ
ゆる無添加ゆる自然派を意識しています!



うちは目に見えた症状( アトピー )があるから
そういうことを意識しているだけで

そうじゃなければ別にそんなに気にしてなかったんだろうなーと思います🥹☝🏻



なので 何食べててもお腹が満たされることによって心が満たされればOKですよね飛び出すハート



このドレッシングは300円くらいで
この値段で手軽に近所のスーパーで手に入るってことが嬉しいです✨



ほうれん草とか、これで和えるだけでも一品になるし😊👌




それと月曜は雨だったので、家で書類の整理をしていました。




書類をカテゴリーごとにボックスに分けてて

例えば資格関係、以前していた仕事関係、子ども達のもの、


そうやってひとつひとつ分けて、このボックスで管理しています☝🏻





片付けって自分と向き合うことだなぁとつくづく思いました。




私は保育の仕事をしていた時の 自分で作ったおたより、企画計画書などもとっておいていて

先輩が書いた書類なども勉強のためコピーしていたりして、


そういうものを久しぶりに見て、やっぱりこの仕事にいつか戻りたいと思いました。




戻ろうと思って全てとってあって

だけど今はもうあの頃ではなくて。


そんなあたりまえのことに胸がキュッと切なくなったり、書類を見て過去の自分が一生懸命やっていたことを今やっと認めてあげられた気がします。






当時は自分を肯定できずにいたけど、思えば真面目にやってたんだなと。



子ども達の出産時の書類も( 促進剤使う同意書とかまだあった😂 )なんだか色んな感情になったけど、ようやく整理して手放せた。



双子の妊娠中の書類は特に辛かったことを色々思い出してしまいました。




でもこうして今がある、ちゃんと乗り越えてこられたんだなぁ。