そもそも頑張る目的がズレていた!? | 自分にダメ出し 後回しはもうやめた!なりたいを叶える♡私が主役のファションコーデ【長崎/全国・オンライン/162cm】

自分にダメ出し 後回しはもうやめた!なりたいを叶える♡私が主役のファションコーデ【長崎/全国・オンライン/162cm】

ファッションは自分を表現するもの。外見と内面が一致した時、驚くほどその人の魅力が輝き始めます。なりたいを叶えるには、まず自分を知ること。ファッション×心理カウンセリングであなたのなりたいをサポートします。

大蔵 恵里

(長崎在住、アラフォーママ)

 

 

 

日本大学高等学校デザイン美術科卒業後

 

東京モード学園にて4年間ファッションについて学び

 

 

企画・デザイン・パターン・製造

販売・スタイリング

 

プチプラからハイブランドまで幅広く

関わってきました。

 

 

 

現在は、靴と洋服の販売の仕事をしながら

チャイルドセラピスト(心理セラピスト)

を学び、活動もしています。



ファッション✕心の仕組み

 

外側と内側の両面から

ママの幸せLifeをサポートします。

 

午後から仕事を入れようと思ったけど

 

ちょっと疲れがたまってるなー

ゆっくりしたいなー

と思ったので・・・

 

 

今日はゆったり、のんびりDAY

 

にすると決めました。

 

いつもはストレートアイロンで

サラサラ✨ストレートにしてるけど

 

今日はもう、くせっ毛のまま

帽子をかぶってしまいました♡

 

 

アイボリー×ベージュ×ブラウンの

グラデーションにまとめ、フード付きの

スウェットワンピにきちんと感を出しつつも

 

足元をソックスとAGGのスリッポンで

はずして休日コーデの完成です♡

 

 

思い返すと

 

中学生の頃から

目標に向かって行動し、

常に忙しく動き続けていることが

普通になっている私ですが、

 

自分の怠慢さを嫌い

自己肯定感が低いが故に

 

 

 

何かしていないと、

頑張っていないと、

 

ダメな気がして

不安を感じたくなくて

 

これでもか!と自分を追い込み

体調を崩さないと休めなかったことも💦

っていうか、

パターンになっていました💦

(勿論、頑張ることは必要です)

 

 

そんなことしないで、

普通に休んだらよかったのにね

やる時はやる!

休む時は休む!

 

それができなくって

こじらせてきたね((笑))

(そもそも頑張る目的がズレてたもんね)

 

 

そんな

こじらせ女も

 

 

 

 

近頃やっと

 

シンプルに生きられるようになってきました♡

 

 

 

 

 

 

休みたい時は休んだっていい

面倒くさいって思っていい

 

やることやって

出来た時には

「よくやったね!出来たね!すごいね!」

自分で自分を褒めてあげる。

 

 

気負わず、ゆっくり

自分を育てていこうと思います。

 

 

少し寒いので、ストールを羽織って

 

お買い物に行ってきます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファッション、子育て、ママ自身の悩み

 

外側と内側の両面から

ママの幸せLifeをサポートする講座

もうすぐです。