昨日アップしたはずが出来てなかった😱

やっぱりニガテだ💦

 

今日からお仕事はじめのところも多いかと思います。

明日からまた3連休のところが多いし、

今日一日の我慢だね(笑)

 

今年は例年になく暖かい、穏やかなお正月・・・

だったのが、北陸の地震や日航機の追突事故等

穏やからしからぬ年明けとなりました。

 

状況については今更私が語らなくても

TVやネットのニュースの方が

正確に伝えて頂けるし、

スピリチュアル的な意味についても

既にたくさんの方が

コメントされているので控えます。

儀礼的コメントも控えます。

今、自分にできることを行いないます。

 

・・・って思ってたらいい記事を見つけました。

 

「義援金を送れる人は送ればいいけど

何もできなくても普通の生活をして

経済を動かせばいい」って。

 

ほんと、そうすれば間接的にでも応援できますね。

収入がなければ義援金も遅れない。

 

大変な目にあっている人がいるのに

こんなことしててもいいのか、

なんて罪悪感もたずに

普段の生活をし、楽しみも忘れず、笑顔でいる事。

これなら私にもできそうだ。

 

話題を変えますが、

明日1/6は己巳(つちのとみ)と言って

60日に1回巡ってくる開運日です。

明日はそこに大安も重なっています。

こちらも詳しい説明は専門家の方にお任せして

簡単に紹介しますね。

 

暦を見て頂くと十干の己(つちのと)と

十二支の干支のヘビを示す巳(み)の

合わさった日です。

 

蛇を眷属(けんぞく…神様のお使い)

に持たれるのが弁財天様。

弁財天様は七福神のお一人で

唯一の女神様でもあり、

インドの神様であるサラスバティと

同一神と考えられていたり

瀬織津姫や市杵島姫命と

同一神であるという説もあります。

 

1/6はこの弁財天様にお参りに行くと

ご利益を頂けます。

ご縁のある神社仏閣では、

己巳の日だけに上奏される

祝詞やお経があったり、

特別にご本尊を見せて頂けたり、

この日だけ頂けるお札やお守りがあったりもします。

いいことありそうでしょう?(笑)

 

そう思ったら即行動、さあ、お出かけしましょう。

そして自分のお願いと共に

被災地の方々が少しでも早く復興できるよう

お祈りしてきます。