こんにちは、エリのヨガです。

 

 

私は健康オタクみたいになっていた時期がありました。

 

 

〇〇がいいと、

セミナーやテレビなどで聞けば実践し、

もちろん家族にもだして(強要💦)ました。

 

 

その時はその食材がどう体に作用して

なぜいいと言われているか、

自分で学ぶことなく考えることなく、

鵜呑みにしていました。

 

 

糖代謝、生化学を学んで

世間では健康に良いといわれている

オメガ3などの不飽和脂肪酸、

乳酸菌や野菜や大豆が

体にどう作用するかや歴史を学び、

糖代謝を落とし炎症を抑制することを知り、

実際、自分や家族にもあてはまることがあり、

今まで、

家族の健康の為にと思ってしていたことが

逆に家族の健康を損ねていたとわかりショックでした。

 

 

健康オタクだから、いいも悪いも

まぁまぁ真面目に続けてたんですよね泣

 

 

この経験から、

自分でもちゃんと学んで考えて

自分が実践して体感して結果をみて

人に伝えなければと強く思いました。

 

 

ヨガもアドレナルセラピーもハチミツも、

学んで自分でも考えて実践しています。

 

 

糖代謝の話をすると、

えー嘘ーガーンと混乱される方もいますが

今の私をみて受け入れようとしてくれる方も飛び出すハート

 

 

人間だけじゃなく、

何でも動くにはエネルギーが必要です。

 

 

そのエネルギー源として

燃やしたとき1番クリーンなのが糖です。

 

しんどい時に甘い物を欲するのは

間違っていなくてその時に、

パンやケーキ、クッキー、チョコレートを

食べると油と小麦粉、添加物などが体に負担になって

更にしんどくさせてしまいます。

食べている甘いものに

小麦粉や植物油脂、乳化剤入っていませんか??

 

 

体にいいと思って食生活に気をつけていたけど

年中冷えていたり、

婦人科系の不調があったり、

激痩せしたり、

不調が改善しなかったり、

していたら、

体にいいと頭で考えて食べているものをやめて

体がほんとーに欲しているものを、

体にきいてみてくださいね。

 

 

 

  ひらめき電球スケジュール、ご予約、お問合せは等は、

こちらから

もしくはラインからお願いします。 

 

 友だち追加