こんにちは、エリのヨガです。

 

 

冷えは万病のもと。

 

 

と言いますが、

 

冷えているから

不調や病気になるのではなく

 

 

冷えも未病です。

 

 

基礎体温が低いということは、

体を形成している多くの細胞達が

休業状態ということです。

 

 

体温が高い=健康ではない場合もあります。

ずっと炎症状態の場合は体温は高いけど

代謝は低いことになります。

 

 

それは

体を動かすエネルギー(ATP)も

熱(体温)も生体水も

自分で生み出せない状態です。

 

 

エネルギーがないと

基礎代謝も低くなるし、

生殖活動も、

修復もゴミ掃除も

変なものが入ってきても戦う元気もない。

そんな状態が続けば未病→病気になりますよね。

 

 

冷えを改善するということは、

糖代謝を上げることが根本改善です。

 

 

糖代謝を上げることは

甲状腺機能を正常にすることなので

未病を防ぐことになります。

 

病気の裏には甲状腺機能の低下があります。

 

 

冷え症だけでなく、生理痛、PMS、頭痛、腹痛など

薬を飲んで痛みがなくなると普通に生活できるから

それが当たり前の状態になっていませんか。

 

冷えも、カイロや重ね着などの対処では

根本解決はできません。

 

 

冷えていると自覚があるなら

本気で改善していきませんか。

 

 

 

 

ひらめき電球スケジュール、ご予約、お問合せは等は、

こちらから

もしくはラインからお願いします。 

 

 友だち追加

 

ハチハチミツの紹介、使い方、入荷、

情報、使っている商品などなどは、

ラインのタイムラインでお知らせしています。