生後4週目から始めたジーナ式(詳細は、「カリスマナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」参照)について、経過報告です。


今日で1ヶ月23日目、ジーナ式を始めて約1ヶ月経ちました。


最近の一日の流れ。


7:00 

 起床。

 7時前に起こして、7時から授乳を始めることになってるけど、なかなか起きれず。

 私が起きて、そこから子供を起こして、顔を拭いて、オムツを替えて・・・とやってると、7時15分~7時半の間に授乳開始になってしまう。


7:15~7:45

 授乳。


7:45~8:10

 子供を布団に寝かせてメリーを動かす。

 私の朝食の準備(ご飯や冷凍食品を温める程度)。

 朝食をたべる。

 20分経つと、子供の機嫌が少し悪くなるので、グズグズしそうになったら、バウンサーに移動。

 バウンサーを揺らしながらご飯を食べたり、バウンサーに乗せたまま洗濯機を回したり、食器を洗ったり。


8:15~8:30

 眠くてグズグズしそうになったら、ベビースペースの部屋を暗くして、寝かしつけを開始。

 バランスボールに乗って、抱っこして、ゆらゆら。

 抱っこが疲れるから、今日からはスリングに入れてバランスボールに変更。


8:45~10:00

 お昼寝。

 1時間連続で寝れる日もあれば、10分経ったら起きて、寝かしつけてはまた10分経ったら起きて・・を繰り返す日もある。

 一緒に寝ることもあれば、寝ている間に、顔を洗ったり、着替えたりすることも。


10:00~10:45

 授乳。


10:45~11:30

 メリー&バウンサー。


11:15~11:30

 グズグズしたら、寝かしつけ開始。


11:30~14:30

 お昼寝。

 この間に昼食。

 2時間連続して寝ることはあまりない。

 1時間寝て途中で起きて、また30分寝るという日もある。

 ダメな日は本当にダメで、何度も寝かしつけに失敗したら、諦めてスリングに入れてご飯を食べたり、テレビを見たり。


14:30~15:10

 授乳。

 ただし、お昼寝中に目が覚めてしまって、寝かしつけがうまくいかなかったり、14時近い時間だったら、寝るのをあきらめて14時から授乳開始。


15:10

 メリー&バウンサー。


15:35~16:10

 散歩。(夕方のお昼寝)

 だいたい、スーパーで買い物をする。

 ※指定されたスケジュールでは16:15からお昼寝開始だけど、16時からテレビを見たいので、少し早めにでかけちゃう。


16:10~17:00

 メリー&バウンサー&抱っこ。

 眠くてグズグズしたら、スリングに入れてお昼寝させる。


17:00~17:20

 授乳。


17:30~17:50

 沐浴orお風呂。

 17時から授乳したあとに機嫌がよければ、17:40頃に開始するけど、機嫌が悪ければ17:30を待たずに始めることもある。


18:00~18:45

 授乳。


18:45~22:00

 必要であれば寝かしつけ。

 最近は授乳中にウトウトした状態のまま、布団に置いておしまい。

 寝なければもう10分くらい授乳して、布団に置く。


 途中で起きた場合は、抱っこしてバランスボールで寝かしつけ。

 お腹がすいて泣いてたら、授乳して布団に置く。


 この時間帯は連続して寝てくれる。途中で起きてもすぐに寝るので助かる。

 夕飯を食べたり、お風呂に入ったり、翌日のための料理をしたりする。

 夕飯はセブンミールを利用していて、自分ではあまり作らない。

 もう少し、時間ができたら作るつもりだけど。

22:00~22:30

 目を覚ます。


22:30~23:45

 授乳。

 途中、旦那さんが帰ってきて、旦那さんのご飯を用意する間、バウンサーに乗せてたり、旦那さんが抱っこする時間がある。


23:30~24:00

 就寝。

 授乳中にウトウトした状態で布団に置くと寝る。

 起きちゃったらもう一度授乳。


1:00~4:00

 左右10分ずつ授乳。オムツ替え。

 授乳中にウトウトするのでそのまま布団に置くと寝る。


 2時より前に起きた場合はお腹が空いてるわけじゃないことが多いらしいから、左右どちらか授乳して寝る。

 ただ、その場合はまた3時か4時頃に起きちゃう・・・。


4:00~6:00

 左右どちらか授乳。だいたい添い乳。

今の月齢での目標は、夜中2時か3時に起きて、次に起きるのは7時頃なんだけど、なかなかその時間までは持たないですね汗

しかも、朝5時くらいに起きたときは授乳しても寝ないから、添い乳で寝かすんだけど、添い乳でも途中で乳首が口から離れちゃうのか、眠りが浅くてすぐに起きちゃうのか、グズグズするから私は寝た気がしない時間帯です。


ひらめき電球ジーナ式のポイントひらめき電球
1.一日に必要な量の大半を昼間に授乳すること。

 特に、夜中に起きないようにするには、22:00~の授乳でしっかり飲ませることが大事。

 22時半にはしっかり目を覚ましておかないと、眠くてちゃんと飲めないんだけど、なるべく長く寝ててほしいって思うから22時から起こすように書かれてるのに、22時20分まで起こさなかったりする。

 そうすると、眠くてすぐにウトウトしちゃってダメだった。

 

 昼間も、ウトウトしたらオムツを替えたり、授乳のときは薄着にするとかして、目が覚めた状態で飲めるようにする。


2.昼寝しすぎない。

 昼間に寝すぎると、夜寝れなくなっちゃう。

 授乳のあとに、しばらく遊びの時間を作って、眠くなってから寝かす。


3.疲れさせすぎない。

 ずっと起きてると疲れちゃって、疲れが原因で寝れなくなっちゃう。

 起きてる時間と寝る時間を順番に。


4.スケジュールに合わせようとしすぎない。

 眠そうなのに寝かせないとか、お腹空いてるのに授乳しないとかはダメ。

 私は、眠そうなのに寝かせてなくって、反省あせる
 スケジュールで書かれている時間よりも早く眠くなり始めて、抱っこしたりして寝かしつけを始めて、寝付くのが指定されたお昼寝の時間ってかんじみたい。

 あくびしたり、眠くてグズグズし始めたら、寝る準備するようです。


 授乳については、特に最初の頃、すぐにお腹空いちゃって、スケジュールどおりにはいかなかった。

 私はそれまでちょこちょこ授乳してたから(左10分授乳→寝る→1時間後に右10分授乳→寝る→1時間半後に左10ふん授乳・・・みたいな)、赤ちゃんの胃袋が小さくて、たくさん飲めないし、飲んでも吐き戻しちゃってたみたい。

 ジーナ式を始めた週が、成長期に重なってたみたいだからなおさら。

 赤ちゃんの普通の成長に加え、たくさん飲むことで胃袋を大きくして、まとめて飲めるようになったら、授乳間隔が空いて、吐き戻しも少なくなった。


5.赤ちゃんを泣かせっぱなしにしない。

 ジーナ式では、寝るときに、赤ちゃんを暗い部屋に置いて、赤ちゃんが自力で眠れるようにするっていうのも大事なこととされている。

 眠りかけた赤ちゃんがグズグズしてもすぐに抱っこしたりしないって書いてあるんだけど、大泣きしてる赤ちゃんを何十分も放置するわけじゃない。10分以上、放置してはいけないと書いてある。

 このあたりが誤解されやすい。というか、私も誤解してたあせる

 だって、この本、わかりにくいんだもんドクロ

 大泣きしたら、抱っこするなり、背中をトントンするなり、授乳するなりして、泣き止ませてもう一度、赤ちゃんが眠りにつけるようにしてあげると言いたいんだと思います。それがわかりにくいんだなぁー。
 


自力で寝れるようになったらありがたいけど、最初はどんな寝かしつけでもいいから、生活リズムを整えることから始めたらいいと思います。

慣れてきたら、完全に寝る前に布団におろして、モゾモゾさせてみる。うまくいけば寝るし、ダメだったらもう一回やってみるか、諦めて完全に寝てから布団におろす。
そうやっているうちに、だんだん、自力で寝れるようになるんじゃないかと期待してます。

今はまだ、授乳後に寝るときに、モゾモゾしても寝ることが多くなった程度だけどね。


ひらめき電球ジーナ式をやってよかったことひらめき電球

1.赤ちゃんが泣く理由がわかること

 お腹が空くタイミング、眠くなるタイミングがわかるから、泣いたときにスムーズに対応できる。

 うまくいけば、泣く前に対処することもできる。

 どっちでもないタイミングで泣かれると、かなり焦るけどあせる

 スケジュールがめちゃくちゃになったときは、どうすればいいかわからなくてオロオロしちゃう。


2.授乳の回数が減ったこと

 一回にたくさん飲ませることで、授乳の回数が減りました。

 それまでは、泣くたびにちょっとだけ授乳してたから、授乳回数が多いし、泣いたらとにかく授乳していて、いつ泣くかハラハラドキドキしてストレスだった。

 最初はそれでも授乳回数が多かったけど、少ししたら落ち着いたから、気持ちがラクになりました。


夜中の授乳(0~7時)が一回で済むようになったらいいんだけどなー。

いつになることやら。


それにしても、ジーナ式の良し悪しは別として、もっとわかりやすい構成の本にできなかったんだろうかと思ってしまう。

外国ではこういうものなのか?

生活スケジュール実践編はいいとして、その前後の説明のどこを見たら、自分が知りたいことが書いてあるのかがわからない。

「スケジュールどおりにできなかった場合はこうしましょう」ってことが、前後のどこかに書いてあったりするんですが、一回読んでも、「あれはどのあたりに書いてあったんだっけ?」と思って探すのが大変。

本当になかなかみつからない。

どうにかしてほしい。

本だけ読むより、それなりに成功した人のブログだとか、2ちゃんねるの掲示板とかで情報を得たほうがよさそうなんですよ。

ジーナ式を指導できる助産師さんとか、保健師さんがいるといいんですが、今はいなそうなのでしかたありません。

私もまだそんなに成果は出てませんが、成果が出るようになったら、ジーナ式で困ってる人の相談に乗りたいと思います。

がんばろー。


過去の結婚準備と結婚生活報告はこちら ←挙式前日まで音譜

結婚式レポは→こちら