自分のささやかな願いごとを流していると願いは叶わなくなる | 伊藤 恵利子/あなたの財の運気を回す【大阪・オンライン】

伊藤 恵利子/あなたの財の運気を回す【大阪・オンライン】

生年月日には才能、個性、最適のタイミングなど、その方のすべてが描かれています。
生年月日を元に、どの方もお持ちの「財」である才能、個性、タイミングを知って人生を攻略する「財の運気を回す人生攻略セッション」を提供中。
セッションで人生をクリアにしましょう。

みっちみちのスケジュールの合間を縫って

30日のお昼にこちらのお店に行ってきました。

 

 

 

カレー&ダイニングバー e-two

 

 

こちらのお店を知ったのはユニコーンのツアー中。

ファンの方のツイートを拝読していたときに

11月30日に閉店されるというツイートがリツイートされていたからでした。

 

ユニコーンのサインやグッズがたくさん置かれたこちらは

ファンの間で有名なお店だったようです。

 

 

最初はあきらめたんですよ。

東京行きがあって、自分の予定が詰まっていたし

閉店でお店のファンのお客様がたくさん来られて

ランチがお休みの日が出てきていたので。

 

 

30日も最初はランチお休みの予定だったのですが

 

 

このツイートを拝見して行くと決めました。

(Googleマップですでに閉業ってなってたので、ちょっとびびりました)

 

 

チキンカレーめちゃくちゃ美味しかったです

 

 

このエピソードだけ見ると

「伊藤さんたら、ユニコーン本当に好きなのね」と思われるかもしれません。

 

 

でも違うんですよ。

 

 

ユニコーンだから行ったのではありません。

私が一度でも行きたいと願ったから行ったのです。

 

 

私はそれほど熱狂するタイプではないので

グッズを集めたいとか、サインを見たいという欲求はあまりありません。

 

だから今回も「行ってみたい」と思った自分の願いごとを流そうとしたんですね。

まだ火曜なのになんだか疲れていて、家でぐだぐだしていたいと思ったし。

 

 

ライブじゃないし見なかったとしても後悔しないだろう。

いずれお店を再開されるだろうし(店主が移転の可能性を示唆されていました)

何より疲れてるから休むほうがいいんじゃない?

 

 

そんな考えがたくさん頭をよぎりました。

 

 

けれども「見てみたい」と願った自分のささやかな声を

私は聞き逃さなかったのです。

 

 

最終日に来られるファンのためにオーナーが出してくださったそうです

 

 

自分のささやかな声を無視し続けるということは

自分の中にある「何かを願う自分」を無視し続けることになります。

 

自分が自分の願いごとを叶えない状態が続くと

自分の中の「自分」はだんだんと願いを伝えなくなっていきます。

 

 

そうすると自分の願いごとは聞こえなくなります。

その状態で何かを願うと、ダミーの悩み(大体がお金)ができあがってしまい

本当の願いごとからどんどん遠ざかります。

 

 

たとえば

「疲れたからちょっと寝たい」と思ったとき

その場で3分でも目を閉じて休んでいたらリフレッシュできたのに

「今は家事をしてるから」

「用事をしている最中だから」

などと考えて行動しなかったとします。

 

 

それが続くと自分から「疲れた」の声は出なくなっていきます。

そしてその状態のまま生活を続けていると、疲労が蓄積して判断力が鈍ります。

「疲れている」と気づかないから、なんだかもやもやするという状態になっていきます。

 

 

そのとき自分が欲しいものを見失うんですよ。

 

 

「今」の自分でなかったら上手くいく

 

 

そんなふうに考えて、そのときの自分に足りないものに焦点を当てる。

それがダミーの願いや悩みです。

 
 

 

 

今思った願いごとは、今叶えてあげないと。

それが叶う未来にその願いごとを叶えても
未来の自分は「今」の自分じゃないから叶っても喜びません。
 
 
それが「夢が叶ったはずなのにしっくりこない」理由でもあります。

 

 

 

 

自分の願いごとって大体大きな声では言わないんですよ。
本当に小さな声で「こうしたい、ああしたい」って言ってきます。
 
 
特に長いこと我慢をしていた方だと、その小さな声が聞こえなくなっています。
 
 
けれども、そんな日常に隠れたささやかな自分の声をていねいに拾い続けていくと
自分の中の願いごとを叶えるのが上手になっていきます。
 
 
そうやって小さな願いごとから大きな願いごとを叶えられる自分に変わっていくのです。
 
 
そうそう、これはおまけの話なんですが
次のお店はまだ決まっていないそうです。
探しておられる最中で、次は大阪ではないそうです。
どんなことも、次が必ずあるとは限らないんですよね。
 
 
身近にあっていつでも行ける、次があると思って行かなかったら
私はたぶん後悔していたと思います。
 
 
1つ1つは小さな後悔かもしれませんが
願いを叶えない状態を続けることでだんだんと自分への信頼がなくなっていくのが
一番怖いことだなと思います。
 
 
特にこだわりが強い傷官比肩劫財あたりがある方だと
次の願いや今あるものへの執着に変わりやすいので
その場その場で願いごとを叶えるようにしてあげてほしいと思います。
 
 
 
今の自分の願いごとがわからないと思われたら、ぜひセッションにいらしてください。
お手伝いさせていただきます。
 
 
<参考記事>
 
 
 
 
 
 
  
 
ご提供中のメニュークローバー四柱推命をベースとした財の運気を回す人生攻略セッションクローバー
▶️「今」を変えて未来を創る 財の運気を回す人生攻略セッション
▶️お申し込みフォーム

📕四柱推命を学ぶ講座📕
▶️誕生日から身近な人の性格・性質がわかるようになる! 四柱推命グループ講座(初級)
▶️自分のペースで深く学べる 四柱推命マンツーマン講座
 

💎自分だけの開運ジュエリーお作りいたします💎

▶️ 「願いの実現を後押しするオンリーワンブレスレット」販売のご案内

▶️お申し込みフォーム


✉️ライン公式アウント✉️
月2回の開運メッセージとセッションの先行受付はこちらから
▶️ライン公式アカウント
 

ご質問、お問い合わせはこちらへどうぞ

▶️お問い合わせ窓口