久しぶりに西方のカフェチョコラータへ。

イタリアンだった頃に何度も訪れたお店ですが(

カフェに業態替えしてからは初訪問です。

 

「なんでイタリアンのお店なのに

 店名に『カフェ』が付くんだろう?」と

いつも不思議に思っていたのですが

元々カフェ営業からスタートして

その後イタリアンメニューが人気となりイタリアンレストランに転向、

そしてまたカフェに戻った…ということらしいと聞きました。

なるほど~!

(ちなみにイタリアンを担当されていた方は

 現在オステリアマーゴ)を経営されています)

 

 

 

 

 

 

イタリアンだった頃からのメニュー・ピッツァは今も健在ピザ

生地が薄くてパリパリのナポリ風で

店内の石窯で焼かれています音譜

10種類ある中から

アンチョビの入ったナポリ風をいただきました。おいしい合格

 

 

 

 

 

 

某氏はお試しで1週間だけ出している

サラダ付きのメニューを注文。

 

 

 

 

 

 

その名も「喫茶店のカレー」カレー

鶏手羽元が2本、ごろっと入っていて

鶏肉好きの我が家にぴったりビックリマーク

個人的にとても好みの味だったので

「ぜひレギュラーメニューにしてください」

とお願いしてきましたラブラブ

 

 

他のピッツァも食べたいし

ドリアもおいしそうだったな~

カレーが仲間入りしたか確かめるためにも

近いうちにまた行きたいと思います音譜