まだ更新していない

7月分の記事がたくさんあるのですが

金曜夜のイベントを先に更新メモ

 

 

 

 

今年の福井フェニックスまつりは8月2~4日の3日間。

昨年は開かれなかった

ハピテラスでのパブリックビューイングと

ワールドビアフェスタが開催されるとのことで

3人で行ってきましたビール

 

今年はいつにも増して

浴衣姿の若い人たちが多い印象。

浴衣のカップルも多かったなぁ。

夏祭りに浴衣、素敵ですねラブラブ

 

 

 

 

 

 

浴衣は着ていませんが

私たちも祭りを始めますニコニコ

まずはそれぞれに気になるビールを購入おんぷ

左から順に

beer!明治維新 土方歳三(日本)

beer!タイガービール(シンガポール)

beer!Radler【ラドラー:ビールとレモネードを合わせたもの】

ラドラーはいろんな国のものがありますが

このラベルはオーストリアのものでした。

 

 

 

 

 

 

 

もちろんつまみ用のフードも♪

マルゲリータピッツァに焼き鳥4種、

チキンときのこのアヒージョに分厚い牛タン串ビックリマーク

これがどれもおいしくって大当たりでしたグッド!

 

 

 

 

 

 

 

まだ外は明るく、花火の時間までにもしばらくありますが

箸とビールがじゃんじゃん進みます顔3

2本目のビールたちは

beer!NINJA 忍者ラガー(ベルギー)

beer!ビッラメッシーナ(イタリア)

beer!ヴァイツェンビール(ドイツ)

ヴァイツェンビールは世界で初めて

オーガニックビールと認められたものなんだそう。

 

 

 

 

 

 

お腹にあまりたまらないものを、と

おつまみはナッツ&クラッカー系を投入キラキラ3

 

 

 

 

 

 

席のすぐ近くに

アフリカのおつまみのお店があったので

好奇心から購入してみました星

タンザニアの主食「ウガリ」を揚げたものだそう。

ウガリはとうもろこしやキャッサバ

(今ブームのタピオカの原料ですね)の粉を

熱湯で練り上げたもの。

今回売られていたものはそれを一口大にして揚げて

モリンガ塩・はちみつ・シナモンの3種の味付けにしていました。

3種すべてを買って食べてみましたが

素朴なハッシュポテトのような感じでなかなか美味!

はちみつ味が一番好評でしたチョキ

 

 

 

 

 

 

日が暮れて空が薄紫色&茜色に染まりだし

人波も駅前から花火会場に移り始めたころ

 

 

 

 

 

 

 

私たちは3本目のビールに突入音譜

beer!COEDO 漆黒(日本)

beer!AMIGOS【アミーゴ】(イギリス)

beer!有機農法 富士ビール(日本)

アミーゴはライムジュース入りのビールです。

爽やかで飲みやす~いきらきら

 

 

 

 

 

 

19時半、花火の轟音とともに

パブリックビューイングが始まりました!!

 

 

 

 

 

 

音はリアルに聞こえますが

花火は画面越しです。

会場まで行かないと見られない

ナイアガラなども見られるのでなかなか良いですよ合格

 

 

 

 

 

 

最後のビールは夏らしく

beer!アロハビール(ハワイ)

で締めましたハイビスカス

 

 

 

 

 

 

おつまみは

初めて食べたチーズハットグキラキラ

韓国式のチーズ入りホットドッグです。

昨年あたりから福井でもお店ができはじめ

今回のお祭りでも5軒ほどの屋台があり

どこも行列ができていました。大人気ですね~。

シンプルなケチャップ&マスタードのものと

ほんのり甘いきなこ&砂糖のものを買いましたが

私たちは甘いバージョンの方が好みでしたドキドキ

 

 

 

 

 

 

花火も最後まで堪能しました打ち上げ花火

やっぱり夏祭りはいいですねキラキラ