もう長いこと、教え子さんたちから、
「先生の社会の授業は面白いから、本を書きなよ!」と言ってもらえてます。
それにも関わらず、全く行動を起こさないのには、
いくつかの理由があるんです。
授業とは、ナマモノ、ライブなので、面白い。という要素が大きいです。
授業の文字化というのは、
「歌詞カードを見るライブに行く」
「落語を文字で読む」
というものに、近いのかなあと考えているわけです。
それは、それで、面白いものができると思いますが、
実際の楽しさは半減するような気がして、踏み切れない。
授業は、良くも悪くも閉鎖空間なので、
発言は、うちうちのものとして、処理されますが、
出版してしまうと、そうはいかないのです。
僕の授業を受けてくれている生徒さんは、
ライブだからこそ、面白い。
爆笑しながら、勉強になる!と言ってくれるんだと思うのですよね。。。
悩ましい問題です。
ということで、社会の授業には、絶対に必要な帝国書院の地図帳を貼っておきます。