2025年の抱負について、数回にわけて、具体的に書いていきたいと思います。

 

私の経歴としては、

地元の(名門?)進学塾で10年、

大手進学教室(サ○ックス)で10年、

さらに大ベテランの先生と共同経営の塾で10年、

独立して4年となっています。

 

それぞれで、どのような実績を出してきたかは、

おいおい書かせていただくとして、

大手進学塾について、

保護者の皆様が誤解されていることを明文化して、

それに対する、傾向と対策について、

より具体的に書いていこうと思います。

 

個別指導がはやっているなか、

こちらも水を差してしまいますが、

個別指導は、選び方がとても難しいです。

巧言令色鮮し仁。という論語の引用がぴったりかと。

見極め方についても書いていこうと思います。

 

そうはいっても、問題点ばかり指摘していると、

すべてに反対する昔の野党みたいになってしまうので、

しっかりと代案、対案を提示していきます。

ゴルフのマーク金井さんではないですが、

オルタナ学習。について書いていこうと思います。

 

勉強方法については、正統派な本はたくさんありますが、

すこし道を外れたものについては、少ないと思います。

 

34年間、業界を見てきて、

開成学園への合格者を100人以上、

早慶への合格者を500人以上、

複数の科目を担当してきた私の目線から見た、

従来の勉強にとらわれない勉強について、

書いていきます。

 

ちなみに、文章にしにくい内容や、

実際の授業の様子については、YouTubeにアップしていきます。

 

ちなみに、私は毎年学びを深めているという自負があります。

そのため、数年前の発言は過去のモノとなっていることも多いです。

 

アップデートしてきた最新情報をどんどん伝えていきますので、

よろしくお願いいたします。