映画『 劇場版 ルパンの娘 』 | ERENA ビバ!人生♬ 映画すきだよぉwww

ERENA ビバ!人生♬ 映画すきだよぉwww

映画と本が大好きですッ♪

人生は1度きり。楽しんで生きていこう。(^^♪

『 劇場版 ルパンの娘 』

(2021年・日本・110分・アクション/コメディ)

監督:武内英樹 脚本:徳永友一 原作:横関大

出演:深田恭子、瀬戸康史、橋本環奈、渡部篤郎

出演:観月ありさ、小沢真珠、栗原類、どんぐり、岡田義徳

出演:太田莉菜、藤岡弘、、市村正親、大貫勇輔

出演:小畑乃々、マルシア、信太昌之、我修院達也、麿赤兒

 

泥棒一家L一族の娘 華は警察一家の和馬と結婚。

ふたりの間には娘の杏も生まれ幸せに暮らしていた。

そんな時 華の父は泥棒を引退すると宣言してくれた。

そして 華と和馬と杏に

ディーベンブルク王国の旅をプレゼントしてくれた。

しかし なぜか家に居るはずの華の両親と祖母も

ディーベンブルク王に・・・・・・。

嫌な予感のする幕開けだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( ネタバレを含みます。

  知りたくない人は読まないでください。パー )

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazonプライムで観ました。

 

 

 

 

 

 

連続ドラマは観ていました。

 

 

 

 

 

 

でも 原作は読んだことは無いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画の方は 

 

意外な展開で驚きました。びっくり

 

 

 

 

 

 

 

まさか 華ちゃんが

 

尊と悦子の娘ではなく

 

尊の妹の娘だったとは。

 

 

 

 

 

 

 

仕舞には 渉がタイムマシーンを作り

 

『 バック・トゥ・ザ・フューチャー 』

 

 

 

 

 

 

ばりに 過去を変えるって言い出す始末。ゲッソリ

 

ちょっと パロディも入っていたりして

 

クスッと笑えます。

 

 

 

 

 

 

 

物語の方は アクションコメディなので

 

設定とか無視して楽しむのがいい。

 

今回 初めて 尊と悦子の年齢を知ったのですが

 

65歳って 言ってました。 ウソでしょぉ。

 

おばあちゃんは 86歳だって。 笑える。ゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

ドラマよりスケールが大きくなって

 

豪華さが増しています。

 

と同時に コメディ要素もパワーアップしてます。

 

 

 

 

 

 

 

馬鹿馬鹿しい内容だけど

 

お涙頂戴のストーリーも盛り込まれていて

 

楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

個人的には

 

JOKERを演じた観月ありささん 

 

妖艶で迫力があり

 

上手いなぁ。びっくり って思いました。

 

(↑上から目線でごめんさない。笑い泣き)

 

 

 

 

 

 

 

~ 登場人物 ~

(※公式HPより)

 

 

三雲華:深田恭子

泥棒一家・L一族の娘

 

桜庭和馬:瀬戸康史

警察一家・桜庭家の長男

 

三雲杏:小畑乃々

華と和馬の娘

 

三雲尊:渡部篤郎

父 美術品専門の泥棒

 

三雲悦子:小沢真珠

母 宝飾品専門の泥棒

 

三雲巌:麿赤児

祖父 伝説のスリ師

 

三雲マツ:どんぐり(竹原芳子)

祖母 伝説の鍵師

 

三雲渉:栗原類

天才ハッカー兼発明家

 

桜庭美佐子:マルシア

和馬の母

 

桜庭典和:信太昌之

和馬の父

 

桜庭和一:麿赤児

和馬の祖父

 

北条美雲:橋本環奈

Lの一族の謎を追う探偵

 

山本猿彦:我修院達也

北条家の執事

 

円城寺輝:大貫勇輔

世界を又にかける泥棒

 

円城寺豪:市村正親

輝の父

 

月島俊哉:岡田義徳

謎の大道芸人

 

ナターシャ:太田莉菜

ナイフ遣いの殺し屋

 

JOKER:観月ありさ

謎の敵

 

三雲玲:観月ありさ

叔母 もう一人のLの一族

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では ごきげんよう。爆笑