ブルーレイ 映画『 さびしんぼう 』 | ERENA ビバ!人生♬ 映画すきだよぉwww

ERENA ビバ!人生♬ 映画すきだよぉwww

映画と本が大好きですッ♪

人生は1度きり。楽しんで生きていこう。(^^♪

『 さびしんぼう 』(1985年・日本・113分・青春/恋愛)

監督:大林宣彦 原作:山中恒「なんだかへんて子」

主題歌:富田靖子「さみしんぼう」

出演:富田靖子、尾美としのり、藤田弓子、小林稔侍、浦辺粂子

 

寺の跡取り息子は母親の強い希望でピアノを練習していた。

曲はショパンの【別れの曲】

しかし

高校生の息子はピアノの練習より女の子に興味津々。

そんな時 

不思議なメイクをした女の子「さみしんぼう」と出会う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久し振りに ショパンの 【 別れの曲 】 を聴いたので 

 

 

 

 

 

 

この映画を思い出し 検索して見ると

 

Blu-rayが出ていたので買っちゃいました。

 

 

音譜 ら~ららら~ らららら~ らららら~ら さびしんぼう 音譜

 

 

 

 

 

 

 

原作は 山中恒さんの 「 なんだかへんて子 」

 

 

 

 

 

 

『 転校生 』(1982年・日本・112分・ファンタジー) の 原作

 

 

 

 

 

 

『 おれがあいつであいつがおれで 』 の原作者さんでもあります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物語は 一見バタバタしているように思いますが

 

大林監督の撮り方なんでしょうねぇ。

 

バタバタしているけど 落ち着いて観られる作品です。

 

 

 

 

 

 

 

適度にお下品で馬鹿馬鹿しいシーンも多いんだけど

 

観終わると  


ちょっと切なくてキュンラブラブ となります。

 

 

 

 

 

 

 

たぶん 最初に観たのは

 

いまから 30年以上になると思います。

 

今回 改めて観て

 

母親役の藤田弓子さんが映画の中で 42歳って言っていたのです。

 

わぁ 42歳で高校生の母親。

 

逆算すると 25歳で産んだ息子って事ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

わたしは独身で子供もいなので その感覚が分からず
 

42歳で母親かぁ。 って所に驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり映画って 

 

時間を経て観てみると 

 

いろいろ気持ちに変化があって面白いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それてせは 最後まで読んでいただき ありがとうございました。爆笑