映画『 サイレント・トーキョー 』 | ERENA ビバ!人生♬ 映画すきだよぉwww

ERENA ビバ!人生♬ 映画すきだよぉwww

映画と本が大好きですッ♪

人生は1度きり。楽しんで生きていこう。(^^♪

『 サイレント・トーキョー 』(2020年・日本・99分・クライムサスペンス)

監督:波多野貴文 原作:秦建日子

出演:佐藤浩市、石田ゆり子、西島秀俊、中村倫也、広瀬アリス

 

秦建日子さん原作 『 サイレント・トーキョー 』 の映画化。

 

 

 

 

 

 

 

 

(ネタバレを含みます。知りたくない人は読まないでください。パー)

 

 

 

 

 

 

 

 

12月4日(金) の 初回上映 を観に行きました。爆  笑

 

午後から仕事だったのですが

 

一か八かに掛けて (※遅刻してもいいやという気持ちで)

 

映画館に行っちゃいました。ゲラゲラ

 

でも 観に行って良かったです。

  

その後の仕事は ルンルン音譜音譜気分で仕事が出来ましたぁ。ラブ

 

 

 

 

 

 

 

時間的に ギリギリだったので

 

エンディングロールは最後まで観れなかったけれど・・・・・・。

 

(※舞台挨拶付きの上映にも行けなかったので

  ここはBlu-ray購入時のお楽しみという事で納得させました。)

 

でも 倫也くんの名前だけは確認して退場しました。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに 上映前は

 

佐藤浩市さん

 

石田ゆり子さん

 

西島秀俊くん 

 

に次

 

4番目に 倫也くんの名前が登場しました。 

 

(※この時は 広瀬アリスちゃんと 並びで登場。ねー)

 

 

 

 

 

 

 

でも エンディング・ロールの時は

 

佐藤浩市さん

 

石田ゆり子さん

 

西島秀俊くん 

 

までは同じだったけれど

 

4番目が 倫也くんで

 

アリスちゃんが 5番目でした。

 

ここで 時間ギリギリだったので退場。 

 

なので そのあと 

 

エンディング・ロールのみだったのか?

 

物語があったのか? どうかは分かりません。笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

映画の方は ほぼ原作と同じでした。

 

佐藤浩市さんが

 

「 原作では丁寧に物語を書いてくれているんだけど

 

  映画は スピード重視に撮ったので

 

  けっこうハブいちゃっています。

 

  そのかわり スピード感はあります。 」

 

って事を言われていました。

 

 

 

 

 

 

 

確かに その通りで

 

スピード感は十分にありました。びっくり

 

 

 

 

 

 

 

わたしは原作を読んでいたので

 

 

 

 

【Amazonより】

 

「これは、戦争です」12月22日、

クリスマスを目前ににぎわう東京・恵比寿で爆破テロが発生。

すぐに届いた犯行声明で、

犯人は日本国首相との生放送テレビ対談を要求、

受け容れられなければ次は渋谷で無差別爆破テロを起こす、

と予告する。対する首相はテロには屈しないと拒否。

そして翌日、最悪の事態が・・・!

圧倒的なリアリティとスケールでおくる衝撃のクライムサスペンス!

映画原作。

 

 

2020年01月23日(木) 

 

 

 

 

 

犯人も知っていたし

 

倫也くんがどういう役かも知っていたので

 

原作がどうやって映像化されているのか?

 

っていう見方をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

映画の方は

 

はじめから もう100% 須永基樹くんが怪しいでしょう。

 

彼が犯人でしょう。

 

という撮り方をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

違うのにぃ・・・・・・。

 

監督 意地悪だなぁ・・・・・・。えー

 

なぁ~んて思ったりもしながら。ゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

けど このおかけで

 

倫也くんの出演時間 多いです。ラブ

 

ひょっとしたら

 

主演の 石田ゆり子さんより 多いかも?

 

って思うほどでした。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

あとは 原作とほぼ同じなんだけど

 

映画の方が 渋谷の爆弾で怪我人や死者が出るくらいで

 

そのへん あっさりと描いています。

 

原作は そうじゃないんだなぁ。うーん

 

 

 

 

 

 

 

結構な人たちが 巻き込まれ

 

怪我も酷く 死者も出てます。

 

だから あれ? 

 

この人 生きてるんだとか思いながら観てました。

 

 

 

 

 

 

 

ラストの終わり方は同じだったかな。

 

時間を 100分切りたいと監督の意向があったらしく

 

とても観易いというか 

 

2時間ないので 疲れないというか そんな感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

わたしが観に行った回は

 

公開初日のあさイチだっので

 

おじさん と おばあさんが 沢山いました。

 

 

 

 

 

 

 

いつもなら 一番後ろの真ん中に席を取るのですが

 

わたしは その後 仕事に直行しなければならなかったので

 

一番後ろの 一番端に席を取っていました。

 

エンディングになったら さっと出て行こうと思っていたので。

 

 

 

 

 

 

 

で 今回 なにが嫌だったのかというと・・・・・・。

 

普通の日なので 一般で観ると ¥1,900 なんです。

 

だから 

 

シニア割引 ¥1,200 

 

夫婦50割引き 2人で ¥2,400 

 

の方が沢山いたんですね。

 

 

 

 

 

 

 

それ自体は何も問題がないんだけど

 

席をね 途中で立っちゃうの トイレに行ってるんだと思うんだけど。

 

それがね 席を真ん中に取っててね

 

しかも 倫也くんが映っている時に 席を立っちゃうんだよね。

 

うそでしょお。ぼけー

 

って感じで・・・・・・。

 

こっちは 倫也くん見たさに 来てるんだぞぉ。

 

見えないじゃないかッ。イラッ

 

席を立つなら 

 

すこしは申し訳なく思って 

 

かがんで出て行ってよぉ。

 

って こころの中で悪態をついてました。

 

 

 

 

 

 

 

で今回は そういう人たちが 3人いまして

 

飲食が可だったから 

 

食べてるし 飲んでるし 

 

席を立つことになるなら 飲むなよぉ・・・・・・。ぶー

 

ってねぇ。 思うよねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

あッ あと

 

10月2日(金) に TBS系 夜 11時から 

 

【 A-Studio 】 を 見ていたんですね。

 

その時のゲストが 古田新太さんで。

 

ゲストのためにインタビューを受けているのが

 

勝地涼くんだったんです。

 

 

 

 

 

 

 

【 A-Studio 】 より 一部抜粋

 

 

古田さん:勝地は かわいいですけど

       中村倫也の方が うまい

 

古田さん:一回 勝地と飲みに行った時に

       中村倫也うまいなぁ とかゆうてたら

       同い年です って勝地が言って

       お前 下手やなぁ 

       っていうたら泣き出したんですよ

       勝地が ぽっぽろ ぽろっぽろ

       居酒屋のおばさんがそれ見て

       綺麗な涙やねぇ っていうたんです

 

 

 

(※この時 トップコートに掲載されている倫也くんの写真が登場)

       

って シーンが頭をよぎりまして

 

スクリーン観てて にんまり ウシシ してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

今月は 観たい映画が目白押しです。

 

今週も 時間が合えば 

 

映画館に行って 観たいなぁと思っています。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

~ 登場人物 ~

(※パンフレットより ¥850ねー)

 

 

朝日奈仁:佐藤浩市

 

山口アイコ:石田ゆり子

 

世田志乃夫:西島秀俊

 

須永基樹:中村倫也

 

高梨真奈美:広瀬アリス

 

来栖公太:井之脇海

 

泉大輝:勝地涼

 

里中:毎熊克哉

 

綾乃:加弥乃

 

アイコ:白石聖

 

朝日奈:庄野崎謙

 

高沢:金井勇太

 

鈴木:大場泰正

 

田中:野間口徹

 

尚江:財前直見

 

磯山:鶴見慎吾

 

 

 

 

 

 

 

それでは 最後まで読んでいただき ありがとうございました。爆笑