前回のブログにコメントくださったmizutamaさんへ 



冷房の効いたオフィスでのファッション
メガネのブランドについて書きますね_φ(・_・



私の必需品はスカーフや小さめのストールです。



ボリュームがあると、暑苦しく見えてしまうことと、オフィス内では不向きなので、
首に巻くものは、ボリューム抑えめで、グレー、ベージュなどのベッシックカラーを使っています。
羽織る場合は、大きくても良いと思いますが、羽織るより、断然!巻いた方が防寒になるので巻くことを前提に小さめのサイズを使っています。^ ^



素材は、シルク、麻、綿が多いです。
最近は洗濯しても丈夫な麻がお気に入りです。^ ^



楽天などで、探すと1000円ぐらいで買うことも出来るので、定期的にチェックしています。^ ^



画像はマリソル9月号の一部です。(参考までに)
色々な巻き方があり、スカーフ自体がトレンドなので、オフィスでも浮きません。
{F171E4A8-D309-4EB0-8BD1-7A5735D85AC8}

{538B7DC7-C09E-48EA-94CA-4705979D790A}



トップスは、コットンかリネンの白やベージュのシャツが多く、薄手の腹巻をする時もあります。
{C209698D-39A2-4E7C-B376-D1845D6CB16C}
オーバーサイズのシャツを襟抜きして着こなす時は、ストール必須です!



シャツは、無印やユニクロなどで麻か綿の素材で、Lサイズなど大きめのものを腕をまくるスタイルばかりです。。



他には、デザイン性のある白シャツをネットで見つけたら、購入しちゃいます。^^;



{C4D9485D-CC62-4CE8-974A-5AB99EDA8A0E}
こちらもオーバーサイズのシャツですが、
Aラインになっているので、第一ボタンまで留めた方が今っぽい着こなしかな。と思います。
(画像ではよく分からないですね、、、)



白シャツって、 
どの世代の方にも似合いますし、
どんなシーンでも恥ずかしくないですし、
汗が分かりずらしいですし、
お値段もリーズナブルな物が多いので、
本当に重宝します!



メガネは仕事用では、数年前に購入したJINSのものを使っています。



自宅では、度付きのメガネとして愛用していたCHANELのレンズをブルーライトカットのレンズに変えて使っています。



メイクさんやクリエイターさんでも最近、プチプラのメガネをかけている方が多く、優秀な商品なんだと思います。
あと、外国人も日本のメガネが好きですよね。



今気になるのは、JINSの軽量メガネ、エアフレームです!



毎日、長時間メガネをかけていると、やはり軽い方が良いな。と思うようになりました。



・PC作業に没頭する時は、ブルーライト遮断率の高い色付きがいいな。
・会議の時は、色付きじゃないので。
・お値段もリーズナブルだと嬉しいな。
・トレンド感が欲しいな。
・自分の輪郭に合うのがいいな。
などなど。



考慮すると、JINSなどのリーズナブルなメガネ屋さんが理想で、今度見に行きたいと思っています。^ ^

{43FB3455-D7E0-42BF-AC52-D07DF1437771}

{4CA2B902-8FB0-4B54-810E-FDD79A164684}
これたけデザインがあれば、自分に合うのが見つかる気がします。



私は顔が丸いので、、、大きいメガネをかけると虫みたいになってしまいます。
良いものに出会えたらな〜と期待しています。



冷蔵庫の様なオフィスでのお仕事は、不調を招きますよね。
先日、会議の時、ストールとひざ掛け、そしてホットのハーブティーを持って臨みました!



まだまだ暑い日が続くと思うので、冷房対策しながらオシャレも楽しみたいですね。



mizutamaさんのコメントを拝見して、
衣食住って本当に大切なんだと、、、改めて思いました。