奄美大島から帰って来て、なんだかあっという間に時間が過ぎました。^ ^
奄美大島の事を知らない方も多いと思う中、こちらのブログで奄美大島出身の方やご両親が出身という方に出会えて、とても嬉しいです。^ ^
自然を大切にする文化、
クレジットカードが使えるお店が少なかったり、
喫煙席が多い飲食店など、、、
なんだかタイムスリップしたように思えます。
親戚はだいぶ少なくなりましたが、小さい頃に皆で集まって賑やかな日を過ごした記憶は、未だに私に大きな安心感を与えてくれます。
家族や親戚をもっと大事にしたいなと思いました。^ ^
気圧のせいか、冷房のせいか、新幹線での移動中、徐々に手首が痛くなってきました。
新幹線が想像以上に寒かったです。
バッグ一つという身軽な出張ということもあり、移動はスムーズでした。^ ^
ホテルへチェックインしたら、半身浴をして直ぐに寝ました。
冷房はつけずに窓を開けたまま寝てちょうど良かったです。^ ^
翌日も朝から時間に余裕があり、しっかり半身浴して朝食もいつもより多めに取り、ゆっくり休んでから11時に出発しました。^ ^
15時に仕事を終え、バタバタと帰路につきました。
大阪は人が多過ぎず、過ごしやすいです。^ ^
そして、商店街が賑わっていて、"大阪のおばちゃん"に会えるのも楽しみの一つです。笑
大阪駅は開放感がありクールで好きです。^ ^
新大阪駅では、お土産に551の豚まん、別のお店で念願のたこ焼き(マヨネーズ抜き)を夕食に買いました。^ ^
野菜不足を気にして、小松菜のスムージーも買いました。^ ^
新幹線に乗ったまま動かないというトラブルを経験してから、空腹でなくても食べ物や飲み物を買うようになりました。
トラブルがあると、車内販売はすぐに売り切れてしまうので、低血糖や脱水症状にならない様に、食べ物や飲み物は必ず持って乗ります。
新幹線から見える景色は、京都が近くなると見える山が好きです。^ ^