これまで、生物学的製剤での副作用で、1番大きな症状は、アクテムラの副作用でマイコプラズマ肺炎にかかったことです。



通院日に、通常通り診察を受けたら、即入院でした。
徒歩で病院へ行ったのに、診察室を出る頃には車椅子移動、、、



医師には、「歩けます」と伝えたのですが、重症だったようです。



一週間ほど、隔離で入院となりました。



リウマチと比べると、咳で眠れないことなんて、辛く感じませんでした。^^;



マイコプラズマ肺炎にかかってからは、アクテムラ中止、そしてオレンシアへ切り替えました。



オレンシアの副作用で頻繁に起こるのは、
気管支炎、かぶれなどです。



最近は特に肌が弱くなったように感じます。
直射日光を浴びると肌がヒリヒリするような、、、



なるべく直射日光を避けて、日焼け止めを塗っています。



ハワイでは平気だったので、東京の環境が悪いのかもしれません。^^;



特に月経期で免疫力が低下している時は、かぶれやすいので、しっかり食事をしてバリア機能を働かせたいと思います。



定期的に血液検査をして、内臓機能のチェックもしています。
今のところ、数値的には問題はありません。



副作用の多いリウマチ治療ですから、ストレスフリーを目指して、引き続き労わりながら過ごします。^ ^



さて、話は変わりますが、今日はシャンパン(一杯)を飲みながら音楽をかけて、拭き掃除、クローゼットの断捨離、アイロン掛けをしました。



数時間かかりますが、30分毎にお茶と横になる時間を入れて、ゆっくりと進めました。
彼も手伝ってくれます。^ ^



時には娘たち(チワワとトイプードル)が遊んで攻撃をしてくるので、遊んだり、、、幸せです。



汗だくでも、シャンパンを飲みながらの家事は最高です。^ ^



平日は疲れて、簡単な家事しか出来ないので、
休日はしっかりと家事をしたくなります。



そして、どんな綺麗な人でも家事を頑張ってるんだな~と思うと、私もやる気が出てきます。^ ^



明日から一週間、お仕事頑張りましょう!