今日も着付教室へ行ってきました。^ ^



中級クラスももう最終段階になってきてしまいました。^^;



手首が曲がらないので、、、
帯揚げを帯枕に引っ掛けることが出来ずにいつも痛くてしんどいです。。



でも、出来た時にはガッツポーズです!



さて、
和服を扱うようになってから、洋服も好きになりました。^ ^
そして、アイロンも洋服を畳むことも楽しいです。^ ^



これまで、ヒールが履けないことから適当な洋服ばかりを選んで、やる気の無い服装が多かったのですが、
お着物のことを勉強したら、洋服も楽しくなってきたんです。^ ^



もっと外見を気にした方が良いな~と恥ずかしくなるシーンも何度かありますし。^^;
クローゼットを見直し、ワードローブも検証し、
処分するもの、買い足すものも決めました。^ ^



それと、ヘアメイクも研究し、
和装の時、洋服の時、洋服では仕事の予定に合わせて、
いわゆるTPOに合わせたヘアメイクをきちんとしようと、、、
当たり前なのですが、見直しております。^^;



ヘアメイクは、
撮影をやらせていただいてる関係で、
トレンドは押さえられていますが、
それが自分に合うかはまた別で、、、
かと言って、
昔の感覚でヘアメイクをすると、
"時代遅れな人"になってしまいますよね。笑



客観視することが大事ですね。笑



着付教室は、フィニッシングスクールの要素もありますから、
女性として当たり前のことなのですが、、、
自分に、もう少し気を使おうと思いました。
それは、自分と向き合うことでもありますし、
自分を大切にすること、
自分を愛すること、
自分を好きになることなんだな~と思います。



さて、明日もテーマを決めて、洋服とヘアメイクを楽しもうっと♪