今日は久しぶりに、平日のオフでした。
眼科を受診し、少しお仕事をしてから、お台場へ行ってきました。
{F84081C0-5481-4356-A2DD-D8283D1BF219:01}



娘たち(チワワとトイプードル)の為に、ジョイントマット?パズルマット?を探していたのです。



おかしな部屋になっています。^^;
ハウスも危ないので外に置き、
マットも買い足して、徐々に完成させていこうと思います。
{432FE9D5-FE04-4E0A-BE13-4BF4A9F1AFE0:01}
私が一緒の時は、エリザベスカラーを外して、食事をしたり、水を飲んだり、少し遊んだりさせています。



おもちゃを咥えて嬉しそうです。^ ^



ギブスって痒いですよね。
今週末には外れることを願おう!
{022FE76F-DF58-4596-95FB-7517967240B9:01}
そんな想いを込めて、毎日マッサージとおまじないをしています。^ ^
一緒に音楽を聞いたり、(一方的に)お話ししたり。^^;
骨再生、どうか加速しますように!と念じて念じて、、、笑



土曜日から今日まで、MARNIとたっぷり一緒にいられて、私が元気をもらいました。
MARNIが仰向けで私のマッサージを気持ち良さそうに受ける姿が私も癒されますし、実は私のストレッチにもなっているのです。笑



話は変わりますが、
私は中学の時に、両脚の疲労骨折を発症し、
その後、骨膜炎を起こしたりと高校3年までずっと通院していました。
(大学でも痛い時があったのですが、体育会卒業と同時に通院も辞めてしまいました。^^;)



その頃から、"炎症"という言葉に縁があったようです。^^;



そして、昔から前脛骨筋がガチガチに張ってしまうのです。



最近は、足裏が痛いので、足のトラブルは避けたいのですが、筋肉疲労が避けられないのが課題です。。
マッサージをするにも手が痛いので、限界があります。



足首を回したり、ストレッチは毎日行っていますが、ゴリゴリの前脛骨筋は一筋縄ではいきません。



解決策を探しつつ、セルフケアを地道に続けるしかないですね。^^;



そう言えば、
リウマチと診断されて、しばらく経ってから、
なぜ私はリウマチになったのだろうと考えました。
リウマチになったからこそ気づけた、人の温かさや自分の傲慢さなど、自分に必要な意識改革の一つは間違い無くリウマチ発症が関わっています。



今回のMARNIの骨折は、、、
"これからは、毎日お散歩しよう"という目標をかがけた矢先のことだったので、
私の足も痛いことですし、まだまだ安静にしてなさいというお達しかな。と思えました。



こう思えたのもMARNIが元気でいてくれるからなのですが。



事故は嫌ですし、二度と起きないように注意しますが、角度を変えて考えてみると、色々な意味が感じ取れますよね。