先週末にショックなことが起こり、、、
その件で、本日良い報告を受け、安心しております。
先週末予定をしていたオレンシア点滴を延期し、
昨日オレンシア点滴の再開9回目を投薬してきました。
CRPやMMP-3は徐々に下がってきておりますが、痛みは常にあります。
レベル3くらいでしょうか。
数値は一つの目安にすぎません。
痛みレベルや細々した不調といかに付き合うか、
負担をかけないように、そして疲れを持ち越さないように、相変わらず試行錯誤しています。
そして、昨日も前回同様、点滴中にお隣の方とお話しをしました。^ ^
リウマチ歴22年、レミケード投薬歴も9年と長期とのことでしたが、副作用は全く無し。それはそれは美しい方でした!
美しくて見惚れてしまいました。
リウマチのことより、どうしてそんなに美しいのか、、、興味深々でしたが、リウマチのことを色々とお話ししました。^ ^
ずっと痛い思いをされてきたそうですが、
9年前、レミケード発売と共に投薬を開始し、
劇的に効き、現在に至るまで副作用らしき症状は一度も無いそうです。
(人によって随分違うんだなと思いました。)
ただ、低体温で冷え性が治らないとおっしゃっていました。
私も34℃台の頃がありましたので、
体温upの為に心掛けたことをお話しさせていただきました。
私の最近の体温は、36℃~37℃前後です。^ ^
ただ、人によって効果は違うので、
どんな対処法も自分流にアレンジすることが必要ですよね。
今回ご一緒した方とも話題にのぼったのですが、
もう5年ほど通っている下北沢病院は、
患者の意見を尊重してくださる先生ばかりなので、投薬の間隔についても患者が希望すれば、それに沿ったプランを提案してくださいます。
その方は、レミケードは、3ヶ月に1回とおっしゃっていました。
3ヶ月に1回なら通院疲れも無くて良いですよね。
それと、生物学的製剤は高額ですから、投薬の間隔をあけることは、経済面でもとても助かりますよね。
私も徐々に間隔をあけていけたら、、、と目標が出来ました!
前回に引き続き、今回ご一緒した方もとても美しく、お肌も透明感があり、素敵だなと思いまして、
リウマチの薬って、キレイになる??なんて思ってしまうほどでした。笑
また励ましの言葉も、、、
「絶対、良くなるからね!」と声をかけてくださり、心温まる時間をご一緒させていただき、血圧も体温も上がってしまう点滴タイムとなりました。笑
(久しぶりに、血圧が3桁いきました!)
明日は楽しみなことがあるので、体調を整えて臨みたいと思います!
今日の良かったことは、
先週末に起こったショックなことの良い報告が聞けたこと。
思わず笑顔になってしまうほど安堵しました。