先日、お世話になっている社長に、
「そんなに頑張らなくていいですよ。体調優先で過ごしてください。」という内容のメールをいただきました。



社長が気にしてくださるなんて!



とても嬉しいメールでした。



しかもこの時、社長自身が体調を崩され、高熱が続き、療養されている時期だったのです。



そんな時に、メールに目を通し、こんなにご配慮いただいたメールまで返してくださり、、、
(以前からとても優秀な方とは伺っていましたが)仕事の能力に加え、責任感と優しさを兼ね備えた方であることを改めて感じました。



私自身、もっとスキルアップして、会社貢献と社会貢献出来るよう、頑張りたいと思います!



リウマチと付き合いながら出来ることは、正直限られますので、働きやすい環境に巡り会えるまで、諦めずに交渉し、ご縁のあった環境下では向上心を忘れず、感謝を表すこと。
そして、自分が動けない時の体制を整えることは最低限のマナーだと思っています。



以前の私は、1人で仕事をする癖があり、全て自分が抱えていました。私が動けなくなり、結果的に迷惑をかけてしまいました。
その経験を踏まえて、社内での協力を仰ぐことを覚えました。



頼みづらいタイミングや作業などありますが、笑顔とユーモアを交えて乗り越える作戦で、突き進んでおります!(^o^)/



今回の様な優しい言葉を直接いただけることは貴重だと思います。私もお世話になっている方々に、もっと言葉を伝えていこうと思いました。