最近の鍼治療は、劇的な効果はありません。



しかし、これだけ炎症が続いているのに、生理は順調ですし、不正出血がありません。
これだけでも、素晴らしい効果だと思います。^ ^



ただ、、、
やはり目的は、リウマチを治す!
です。



鍼治療をスタートしてから約7ヶ月、昨日で40回目となりました。


当初は、最初の一ヶ月(約10回)で効果が出るとのことでしたが、数値的にも体感としても期待値に届くことはありませんでした。
(初回は効果がありました。)



昨日の治療は、久しぶりだったから?
少し歩いたから?
今朝は痛みが強かったです。



背中が突っ張っている感じがします。
マッサージを受けたい気分です。(実際には怖くて、マッサージは受けられませんが。^^;)



半身浴とお昼寝で、こわばりは和らぎましたが、
右股関節の痛みは、不自由さがまとわりつき、その痛みは不安や恐怖を生みます。。



今日の過ごし方が、明日の体調を作ります。



一瞬一瞬が未来の自分に影響するので、
正しい処置をしたいです。



医学には"絶対"は無いと言いますが、
"正しい"も無いのかな。と思ってしまいますが、^^;
きっと、"あの時は正しかった"と、いつか自分を褒めてあげられるように、今を生きたいですね!