ちょうど一ヶ月前、股関節が痛過ぎて足が自分のものではない様な感覚がありました。



ずっとこんな歩き方しか出来ないのかな、、、と不安もありました。



生理が終わるに連れ、痛みは薄れていきました。
怖かったので、ステロイドを打ったり、整形外科にも行きました。



結果、鍼治療をきっかけに、格段に股関節の動きがスムーズになり、痛みはあるものの、歩けるようになりました。



しかし今月も、
"痛い時期"は当たり前のように来ました。
レベル8の時期です。
痛みが強くなり、信じられない足の感覚になっています。



今日は仕事だったのですが、
お手洗いにすら、立ちたくないので、
水分摂取を控えている自分がいました。



前回の事があるので、この"痛い時期"を乗り越えたら、まるで別人のように普通に歩けるのではないかと思っています。



どうして、こんなに違うんだろう、、、



生理を止めたら、ずっと楽なままなのかな。



痛みの変化の大きさは、期待と不安と言ったメンタルの部分でも乱高下します。



前回、飛躍的な回復を経験したので、
今回も、ただただ耐えて、回復に期待したいと思います。



経験こそ、ストレスや不安に打ち勝つ特効薬だと思います。