基本的に週末のニ日間は、鍼治療へ通っています。^ ^
今回は、二週間振りの鍼治療でした。
久しぶりですと、とても痛く感じます。。
そして、痣が残ります、、、^^;
治療直後もジンジン痛いです。
鍼治療の痛みが強いので、関節注射が痛く感じなくなったのは、ラッキーだと思います。^^;
治療後は、鍼の痛みとダルさ、気持ち悪さを感じたので、もちろん安静にしていました。
鍼の先生からは、
免疫力を上げない食事を提案されており、とても斬新な治療戦略なんです。^ ^
ジュースなど、白砂糖を使ったものを飲む、
野菜を摂らない、
など、あらゆる食事療法の概念を覆しています。^^;
早速、試しにコンビニで砂糖入りのドリンク(ドトールの抹茶ラテ)を飲んだら、、、
頭痛が!
雨の前兆の頭痛だったのかもしれませんが、、、。
甘い飲み物や冷たい物は、本当に苦手です。^^;
この時飲んだドリンクは、日本のプロダクツとは思えないくらいの衝撃的な甘さでした。
うーん、砂糖たっぷりのジュースなどは、やはり飲めそうにありません。
生理が終わりに近づくにつれ、甘い物も全く受け付けない体へと戻っていますし。
先生は、
ビタミンやミネラルは、免疫力を上げるので摂らない方が良いとおっしゃるのですが、なかなか難しいです。。
さて、最近は生理が終わりに近づき、痛みがほぼ無い状態となりました。
(股関節だけは、体重を乗せると痛いです。)
一週間前のあの燃える様な痛みやこわばりが無く、信じられないほど穏やかな朝を迎えていますが、
股関節へ負担をかけない為に、出来るだけ横になっています。