久しぶりに吐き気が、、、



原因は、
低血圧??
貧血??
ステロイド注射??



原因はよく分かりませんが、
先日、採血後に倒れた時の吐き気が時々再発します。



吐き気だけならまだ良いのですが、、、
あの血の気が引いていく感覚は、、、本当に嫌です。^^;



先日、倒れた直後は、血圧が低過ぎたようで血圧測定不能に。看護師さんに心配されましたが、直ぐに回復しました。



当時は、強い吐き気に襲われ、
続いて、冷や汗、手足の痺れ、
そしてやっと、体が正常に戻っていくのを感じられました。
水分をとって、安静にしていれば何てことないのですが、かなり体力を消耗するので倒れたくない!



しかし生理の時は、あの倒れる前兆がたまにあるので、ヒヤヒヤします。



さて、そんな中、久しぶりに右股関節のレントゲンを撮りに東大病院の整形外科へ行ってきました。



大腿骨頭が潰れてる、、、
{679CC232-EA76-43AF-A5AF-F73FAA027BCF:01}



左右を比べると分かりやすいです。
{95960B77-1BE4-42FF-9AB2-A42849D21989:01}
このレベルで手術(人工関節置換術)をする方もいらっしゃるそうです。



しかし今回はもう少し様子を見ることになりました。^ ^



先生から、"ステロイドはほどほどに!""悪化しますから!"と、釘を刺されました。^^;
あと、体重を増やしてはダメ!^^;



婦人科から言われることと、
整形外科から言われることは、真逆ですが、今回は整形外科を優先します。^^;



大腿骨頭の再生治療に関しては、
加圧トレーニングを取り入れたリハビリがあります。
東大病院の研究室では、
心臓リハビリテーション外来と循環器内科外来のみが加圧トレーニングを取り入れているようです。



リウマチ科も対象にしてほしいな~



今は加圧トレーニングのジムはたくさんありますが、やはりリウマチを熟知したトレーナーさんでないと不安ですし、
美容ではなく、医療の要素が強くリハビリとして、しっかり診ていただきたい。



トレーニングを始められるのも、CRPやMMP-3が落ち着いてからだと思うのですが、、、
何か良い兆しが欲しい今日この頃です。