リウマチの食事に関しては、大きく二つに分かれると思います。



食事は無関係!
玄米菜食!



リウマチの原因は食事が悪い!糖分のとり過ぎ!とも言われてきましたが、、、
何かのとり過ぎだとしたら、私の場合は生野菜だと思います。^^;



リウマチの原因は、一つに特定出来ないし、人によっても違うと思います。



免疫抑制剤を投薬していたら、
副作用で腎臓の機能が低下するので、
タンパク質はNG!
さらに、糖質や脂質もNG!ということになってきます。



リウマチとの合併症が多く見られる糖尿病には、薬の副作用との関係が大きいと思います。



生ものは避けた方が良い理由は、細菌に
よる感染症の問題と、消化に負担がかかるとの事です。



今、私は生野菜など生もの全般を避けていますが、
実は大好物なのです!
ヘビーキャロットをボリボリ食べたり、野菜スティック、サラダ、、、大好き!



でも、2週間強、生野菜を避けてみたところ、やはり調子がいいです。



子供みたいですが、温野菜やスープで様子を見つつ、週に1度でもサラダを思う存分食べられる日が来れば嬉しいです。^ ^



最近は、お粥+パクチーを入れた野菜炒めを魚醤で味付けしたものを乗せて、混ぜて食べるのが好きです。^ ^



食べたいものが思い浮かぶと嬉しいです!



これからも私なりの食事療法を探っていきたいと思います。^ ^