股関節の痛みが、腰の方に変わってきました。^^;
骨がズレてる感覚もあり、
筋肉が張ってるような、、、
セルフケアでの限界を感じつつ、
腰痛は強くなる一方なので、
プロに施してほいな~と思っていました。
こんな時は、
整体?カイロプラクティック?
この違いが分からないので、どこに行けばいいのか迷います。^^;
最近は、整体で検索すると、
リラクゼーションや小顔を目的としている医療機関が多い気がします。
しかし、
私はもっと深刻なので、^^;
美容ではなく、医療の雰囲気が強い方が良いし、
どの様な症状の方が通っているのかも気になりますし、
(少ないですが)リウマチの症例があると行ってみたくなります。^ ^
残念ながら、
今回も近所には見当たらなかったので、
骨盤矯正専門店新橋赤レンガ通りカイロプラクティック まで、伺いました。^ ^
新橋らしく?!雑居ビルにあり、
決してオシャレな空間とは言えませんが、
そんな事を気にするほど、余裕はありません。笑
今回は、二回目の受診でした。
店長?院長?が体の状態を分かりやすく説明してくださるので、安心と信頼があります。
近所に居てほしいー!
サイトからは、店長の技術が汲み取れないのが残念なのですが、^^;
今回も即効性があり、普通に歩けるようになったので、
痛い時の対処はこちらの店長に委ねようと思いました。^ ^
今回の痛みの原因は、
背骨が真っ直ぐになってしまい、
腰に負担がかかっているとのことでした。
その原因は、
右股関節の収まりが悪い事が挙げられました。
股関節の収まりが悪いと脚がスムーズに動かせないので、結果、左側の脚や腰に負担がかかってしまうそうです。
骨盤のズレによって、右股関節の可動域が狭まり、
その負担を体のあちこちで分散していたんだな~と、切なくなりました。笑
治療中は、
左の膝裏やお尻、背骨に沿って押された時は痛かった~( ̄▽ ̄)
右は、首が痛かった~!
お腹をグーっと押された時も痛かったです。
リウマチで動けなくなり、サポーターである筋肉&筋力が減ると、
関節への負担が大きくなり、関節破壊の進行も速まります。
関節に負担をかけない為にも、サポーターである筋肉は落としたくないですね。
適度な運動は行いたいです。
カイロプラクティックを受けるのは、勇気が入りますが、
信頼出来る治療家と出会い、定期的にチェックしてもらう事が必要だな~と思いました。^ ^
ちなみに、
翌朝は、揉み返しの痛みがあるものの、
股関節や腰の痛みはだいぶ減りました。^ ^
全身浴すると、さらにスムーズに歩けました。
今回は、カイロプラクティックを受けて良かったですが、整形外科に行ってたら、痛み止めの注射を打つだけで終わっていたかと思うと、ぞっとします。。^^;