通院でした。

高濃度ビタミンC点滴をしてきました。
やはり...
点滴が冷たくて...
寒くて...
凍えます。
もう今シーズンは、
点滴を辞めようと思うくらい、
凍えました。^^;
しかし、そんな寒さを吹き飛ばすような出会いがありました!!!
10年間、LAの医療機関で、皮膚の再生や予防医学を研究されていたドクターにお会いしました!
形成外科のドクター達と研究されていたそうで、
主にやけどの治療をする方々なので、
皮膚の役割や重要性などを熟知しているプロばかり。
やけどの治療をする上で、
患者さんの再生能力をどう高めるか?
適切な処置とは何なのか?
分析を進めると...
とんでもなく、シンプルな結果に驚いたり、
日本の医療と欧米の医療の違いに困惑したり、、、
と、様々な思いをお持ちのようでした。
日本人ももっと気づいてほしい。
と、
予防医学の重要性や価値観など、
未病の方への意識改革や適切なセルフケアなどを提案していきたいとおっしゃっていました。
話を伺うだけで、
ワクワクします!
ツヤツヤで、ハリのある、たるみの無い、
とーーーーっても美肌な ドクター!
説得力があります。
お肌がキレイなだけで、気持ちが晴れる時ってあるんですよね。
アトピーも絶対!!!治りますし、自分を信じて、過ごしたいと思います。
まずは、ストレスフリーを目指して、
何がストレスなのかを知ることから...でしょうか。^^;
