退院後の友達との再会を記しておきたい気分です。


浮かれておりますてへ


Xmas eveクリスマスツリーエノテカ ルーチェ@恵比寿 へ。
ロゼで乾杯です。


お友達がオーナーシェフを務めております。ピンキオーリ時代からお世話になっており、いつも幸せな気分にさせてくれますぺこ


雑誌やミシュランに掲載されるのも時間の問題だと思うので、今のうちに貸しきり状態を堪能しておりますビックリマーク


「サングリア飲みたい~」
と事前にお願いしたら…


『作ったことない~』
との返し…


しかし、


世界一恋の矢のサングリアを作ってくれましたビックリマーク



日保ちがしないので、メニュー化は難しいようですが、これからも事前に伝えて用意してもらおっ


友達とノリでメガネをプレゼント交換しました。


コーディネート仕合いしました。


Zoffと言うメガネ屋さんで、\5,250というなんともリーズナブル萌萌萌


Xmas星

(↑こちらの写真、私の腕が上がっていること、嬉しいです。)


「鍋が食べた~い」 という私の要望に二人とも賛同してくれました。


私は買い出しで疲れてしまったので、友達が全て作ってくれましたてへ


昆布だしで作る水炊き。


すーっごく美味しくて、感動しました恋の矢
家庭料理が何よりも御馳走です。


そして、親友が用意してくれた、こだわりのオーダーメイド オリジナルケーキケーキ

※小麦粉、卵、乳製品、砂糖
全て不使用ですビックリマーク


こちらもまた、世界一安心&美味しいケーキ体験です。


"私たちの未来を輝くモノにしようクラッカー羽ばたこうクラッカー"


彼女からのメッセージが溢れんばかりにこもった絶品です。


世間が忘年会で忙しい師走、
海外から友達が来日したので、大好きなAustraliaのレストラン salt へ。


西オーストラリアのワインは絶品です。


苦手な方でも美味しくいただけるラム肉のポーション。


幸せ。


丸ノ内OL風に記念撮影して、終わり(笑)


年越しは、大学友と、また水炊きを作り、私の持ってきた"Julie & Julia"を見ながら晩酌ワイン(私は白湯)ダラダラ過ごしました。


TVも観ました。友達が何人か出ていて、大晦日に頑張ってるなぁ。とほのぼの応援しておりました(笑)


年が明けてから、
6歳の頃からの友達と会いました。


ご時世なのか、私も含め皆海外に行ったかと思うと日本に住んでいたり、またその逆だったりで音信不通になりがち。故に、ゆっくり会えたのは15年ぶり。


友達のBirthdayをサプラ~イズてへ


喜んでくれて、ガッツポーズな気分です。


カフェに集まったのですが、algo@表参道という隠れ家ですコーヒー
夜は全席喫煙席になってしまうので、遠慮したいですが、センスの良い空間グッド!大好物です。


こちらも店長や店員さんがお友達なので、それもまた居心地を良くしてくれます。


入院後の友達との再会は、


"ここが私の与えらた世界なのか、幸せ過ぎる~"


と感じさせてくれました。


忘れたくない。((φ( ̄ー ̄ )