◆食事療法 

たんぱく質 と 炭水化物 をバランス良く。

(タンパク質だけだと、意味がないそうです。)


◆サプリメント

・NUCLEO Bcomplex 毎食後 2カプセル

・C1000 毎食後 1本 
・アミノ・E 毎食前 2袋
・グルタミン 毎食前 1袋


◆ビタミンC静脈注射

本日(2回目) 25cc



食事の具体的なポイントは・・・

注!)私の体を検査した上での治療法ですので、参考になるかわかりません。。。

☆パスタ、玄米 ◎ 血糖値が安定するそうです。

☆自然に近い状態で食べる→フルーツなどは、ジュースにせず、そのまま

☆脂は、肉よりも魚から摂る。

☆卵を毎食摂る。(調理法は何でも良いそうです。)

☆お菓子を取らない。

☆加工食品をできるだけ避ける。(今の時代難しいですよね。by Dr.)


食事は、だいぶ改善され、ほめられました!!!

まだ、総カロリーが足りないそうなので、頑張ります!



そして、本日の治療内容

■カウンセリング・・・・いつも30分~50分弱とことんしていただけます!

■採血・・・・・・検査項目(感染症、甲状腺機能)

■ビタミンC静脈注射25cc


本日の治療費 \23,580