牢名主 日本政府は、アメリカの盗聴と、その資料の他国との情報共有を黙認するのか?  | エラ通信のブログ

エラ通信のブログ

2ちゃんねる東亜板で収拾した事象・ニュースを中心に
“今の日本”と“日本の直面する数多の危機”を説明します。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438336444/-100
【Wikileaks】 米NSA、日本の内閣や各省庁、三菱などを盗聴 その情報を米・英・豪・加・新で共有か ★2c2ch.net

1 :coffeemilk ★ 転載ダメc2ch.net:2015/07/31(金) 18:54:04.17 ID:???*http://img.2ch.net/premium/6666924.gif
さきほどWikileaksや伊・エスプレッソ紙が報じたところによれば、アメリカ国家安全保障局(NSA)は、日本の内閣や各省庁、三菱など大企業を盗聴していたことが明らかになった。

■第一次安倍政権などがターゲット

Wikileaksのプレスリリースによれば、盗聴対象となったリストには2006年9月26日に発足して2007年8月27日まで続いた第一次安倍政権や、 三菱の天然ガス部門や三井の石油部門といった日本の大企業、宮沢洋一経済産業大臣などの政府関係者、そして日本銀行などが含まれている。

Wikileaksによれば、アメリカは日本の貿易摩擦や技術開発計画、気候変動政策、原子力やエネルギー政策などに関心を持ち、盗聴を計画。 日本側は、こうした政策に関する情報をどこまでアメリカに共有するべきか懸念を持っていたが、実際にはアメリカ政府は、多くのことを知っていたようだ。

■ファイブ・アイズにも共有

またこれらの盗聴内容は、米国から英国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドにも情報共有されていた。 これら5カ国の結ぶUKUSA協定「ファイブ・アイズ」と呼ばれ、加盟各国の諜報機関が傍受した盗聴内容や盗聴設備などが共有されている。 今回リークされた内容には、ドーハラウンドと呼ばれるWTO交渉に際しておこなわれた盗聴のレポートや、2007年にブッシュ米大統領と会談した上で示された、「安倍イニシアティブ」に関する盗聴レポートなども含まれている。

他にも、環太平洋パートナーシップ(TPP)の交渉に際して、アメリカが日本の戦略を注視していたことなども示されており、日本の貿易・産業政策にアメリカが高い関心を持ち、盗聴対象としてことが伺える。 今月4日には米・ワシントンポスト紙が、外国情報活動監視裁判所(FISC)が2010年にNSAに対して許可した盗聴対象リストの中に、中国や北朝鮮、韓国、そして日本が含まれていたことを報じている。

http://newclassic.jp/26728

1の立った時間: 2015/07/31(金) 17:26:37.56
※前スレ
【Wikileaks】 米NSA、日本の内閣や各省庁、三菱などを盗聴 その情報を米・英・豪・加・新で共有か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438331197/

2 :coffeemilk ★ 転載ダメc2ch.net:2015/07/31(金) 18:54:25.52 ID:???*http://img.2ch.net/premium/6666924.gif
Today, Friday 31 July 2015, 9am CEST, WikiLeaks publishes "Target Tokyo", 35 Top Secret NSA targets in Japan including the Japanese cabinet and Japanese companies such as Mitsubishi, together with intercepts relating to US-Japan relations, trade negotiations and sensitive climate change strategy.

The list indicates that NSA spying on Japanese conglomerates, government officials, ministries and enior advisers extends back at least as far as the first administration of Prime Minister Shinzo Abe, which lasted from September 2006 until September 2007. The telephone interception target list includes the switchboard for the Japanese Cabinet Office; the executive secretary to the Chief Cabinet Secretary Yoshihide Suga; a line described as "Government VIP Line"; numerous officials within the Japanese Central Bank, including Governor Haruhiko Kuroda; the home phone number of at least one Central Bank official; numerous numbers within the Japanese Finance Ministry; the Japanese Minister for Economy,
Trade and Industry Yoichi Miyazawa; the Natural Gas Division of Mitsubishi; and the Petroleum Division of Mitsui. Today's publication also contains NSA reports from intercepts of senior Japanesegovernment officials. Four of the reports are classified TOP SECRET. One of the reports is marked "REL TO USA, AUS, CAN, GBR, NZL", meaning it has been formally authorised to be released to the United States'
"Five Eyes" intelligence partners: Australia, Canada, Great Britain and New Zealand.

https://wikileaks.org/nsa-japan/WikiLeaks_US_Spying_Japan.jpg

全文はソースにて
https://wikileaks.org/nsa-japan/



http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438380825/-100
【国際】 米国務省 日本政府と企業の盗聴 事実確認避ける 日米関係に影響はないと強調 [NHK] [転載禁止]c2ch.net

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/08/01(土) 07:13:45.46 ID:yZXOSUVf*8月1日 7時04分

アメリカの情報機関が日本の政府や企業を対象に盗聴を行っていたと、内部告発サイト「ウィキリークス」が発表したことについて、アメリカ国務省は直接の事実確認は避けたうえで、この問題が日本との関係に影響を与えることはないと強調しました。 各国政府の内部文書などをインターネット上で公表しているウィキリークスは、アメリカの情報機関NSA=国家安全保障局が少なくとも2006年の第1次安倍政権のころから日本政府や日本企業を対象に盗聴していたと発表しました。 これについて、アメリカ国務省のトナー副報道官は31日の記者会見で、「ウィキリークスの情報の信用性についてはコメントしたくない」と述べ、直接の事実確認は避けました。
そのうえで、「日本がこの問題を提起してきたらきちんと話し合う。われわれと日本との関係は強固で、ほとんどの問題は克服できる」と述べ、この問題が日本との関係に影響を与えることはないという考えを強調しました。 アメリカ政府はこれまで、外国の機密情報を収集するのはアメリカ国民と同盟国の安全を守るためだと説明してきました。 ただ、今回、ウィキリークスが盗聴の対象として発表したリストには、日本の大手商社も入っていて、経済的な利益を目的に情報を収集していたのではないかという批判の声が上がることも予想されます。 ワシントンにある日本大使館は31日、NHKの取材に対し、「アメリカの情報機関NSA=国家安全保障局による通信記録の収集問題については日米間でしかるべく意思疎通をしているが、 事柄の性格上、いかなる形で意思疎通しているかも含めて答えることは差し控えたい」としています。そのうえで、日本政府として情報の保全に引き続き万全を期していきたいとしています。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150801/k10010174581000.html


ありとあらゆる圧力をかけて、問題提起させない、という意味ですね


だが、日本としてはありとあらゆる外交交渉を凍結し、実態解明することこそ国益(そして国民益)にそうと考えます。

日本国民にまったく利益のないTPPも凍結できますしね。




人気ブログランキングへ