カナです立ち上がる

 

 

 

 

青木香緒里さんのラグジュアリーマインドレッスンで一緒のえりこちゃんが書いてくれていた、先日の対面レッスンの記事を読んで

 



「そうだった!香緒里さん言ってた!!」

 



と思い出し(?)た飛び出すハートえりこちゃんありがとう♡

 

 

 

 

えりこちゃんは長期講座がスタート♡そして満席♡すごい!!

 

 

 

 

 

 

昨日、

 

「もっと嬉しいこととか、わーい!って思うことが多くてもよくない!?」

 

って思ったのよ泣き笑い

 

 

 

 

 

なーんか

 

 

いやだ

 

とか

 

モヤモヤ

 

とか

 

そういうものの方が感じやすい気がする。。

 

 

 

 

 

それも感じていいんだけど!

 

 

 

 

好きも嫌いも同じ感情なのに

 

なんでか好きはすぐに過ぎ去って

 

嫌いはずーっと残ってる気がする

 

イヤを感じる方が多い気もする!!!!

 

 

 

 

 

どっちも同じなら

 

好きが多い方がいいよ〜〜えーんえーん

 

 

 

 

 

 

 

これって脳みそが

 

「あなたはこっちが好きなのね♡」

 

と勝手に(!)よく感じてる方に栄養を注いで、どんどんそっちを強化して感じやすくしちゃうんだってガーンガーン(たしかそんなお話)(ちなみにイヤな方にいってるなぁ〜と思ったら深呼吸でリセットできるらしい!)

 

 

 

 

 

 

なーーーにーーーーーー?

 

 


やっちまったなぁ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスンの課題で

 

「なんかいい感じ♡」

 

「なんかいやな感じ〜」

 

を拾い上げるってことをしてるんだけど

 

そういうことかーーー!!と思ったあんぐりあんぐり

 

 

 

 

どっちも感じていいし

 

どっちも大事なんだけど


 

どっちも同じだからこそ自分の好きな方を選びたいよね指差し

 

 













 

 

そのためにはやっぱり感情をみることがとっても大事だし

 

何が自分の喜びなのか

自分が知らないとそっちを選べない赤ちゃんぴえん

 

 

 

 

 

 

何が僕の幸せ?

何をして喜ぶ?

わからないまま終わる

そーんなのーはいーやだ!!

 

 

ってアンパンマンも言ってた!

 

 

 



 

 

最近少し感情をみるのをなおざりにしてたかも…と少し反省煽り

 

 

 



 

 

 

 

それで、といってはなんだけど

昨日Amazonでポチッとして藤本さきこさんの【設定変更手帳】をゲットしたよ飛び出すハート

 

 

 



 

 

 

 

ウィークリーに毎日

いい感じといやな感じを書き込めるようになっててね。

 

 

 


こんな感じ!



 

 


 

 

これなら私でも忘れずにできるかも!と思って笑

 

 

 

 

 

 

 

12月スタートの手帳だからまだ使わないけど

ラグジュアリーマインドアドバンスが12月まで(悲しい)だから、その後に引き続きできそう〜〜!!!!

 

 

 

 

 

好きやいい感じ♡と感じる方の回路を強く太くしてそっちにグイッと自分をもっていけるようにニコニコ

 

 

日々お稽古ですね飛び出すハート