11月!? 久しぶりですw作ってますよ? | [equal のブログ] DOTTO(職人縫製).JUNYA KUMAMARU.DAN TOMIMATSU.YUICHI TOYAMA.the changeling.etc

[equal のブログ] DOTTO(職人縫製).JUNYA KUMAMARU.DAN TOMIMATSU.YUICHI TOYAMA.the changeling.etc

セレクトショップ「equal」この度、博多から山口県長門市の油谷島へ移住!現在、DIYにて一人でショップを作成中です◎ 新生equalはさらにパワーアップして行く予定ですので!是非応援してください◎

https://suzuri.jp/shop_equal
フェイスブックページ https://www.facebook.com/equal.hakata/;

tumblr http://equalhakata.tumblr.com/;


LINE@:line://ti/p/@npq8218g





InstagramInstagram
 

equal ホームページ
*ホームページからも、購入可能なブランドがあります。

equal ショッピングサイト [equal net」

 

 

本日のタシロのススメ。

いいですね◎

声を聴くと、彼女と分かる。。。浸透しましたね!

 

 

 

 

 

皆さん、こんにちは!田代です。

 

かなーり、お久しぶりとなりました。。。

作業もですが、お手伝いや、訪問、打ち合わせ等々、、、ここ2ヶ月ほんと時間が無くて。

 

結局10月は更新出来ずw

10年以上ブログ書いてますが、こんな期間、更新してないのは無かったなぁ。。

 

申し訳ありません。

インスタはほぼ毎日更新させて頂いてるのですが、文章を書く暇がなくて。

 

せめて月イチくらいは書かないとですね。

頑張ります◎

 

 

 

さて、9月の更新が最後で、天井の板貼り終わったところでしたね!

その後をバババーーー――っと更新します。

 

前回、天板を貼り終えた後、上下部分の縁取りをしました◎

これで天井は完成。

 

分かりますかね?

板を貼った部分の梁にかかる部分を、抑えて固定と隙間隠し。

 

これでかなり仕上がりが美しく◎

 

その後、、、、

近代マシーン(笑)

冗談ですw 旧型のコンクリ混ぜ混ぜ機◎

 

近所の方のご好意で貸して下さりました♪

デカいので、相当の重量が・・・・・重い(笑)

 

これを使って、玄関入り口付近の整備。

敷き詰めたブロックなどの目を出したかったんですが、強度の問題などで断念。。。

 

入り口デッキ案が浮上したので、最終的には木材でデッキ風にしようかと◎

 

ひとまず完了◎

 

まぁ、なかなか良いんじゃないかと(笑)

見違えましたね。

 

 

そして!

いよいよ内装◎

石膏ボードをホームセンターにあるだけ在庫を買い占め!

 

いざ!!!

カットも打ち付けも、このボードはモロイので割れやすいんです。

丁寧に丁寧に。

 

多少の歪みや凹み、隙間は専用のパテがあるので、最終的に補正します◎

 

ひとまず海側の部屋は完了!

 

枚数があるだけ、ひとまず貼り終えて完了。

再入荷が2週間後ってことなので、連絡待ち状態です。

 

なので、出来る場所を!

の前に。。。

 

地元の高校生からインタビューを受ける。。。。私w

 

授業の一環で「長門学」たるものがあるらしく、より私たちの住む長門の良いところを知る!みたいな授業らしい。

僕みたいな移住者の人に対し「何故?長門を選んだのか???」など、目的や将来の展望などをお話しさせて

頂きました◎

 

キラキラした目でまっすぐに目を見てくれる彼ら彼女らの目が、本当に眩しくて心洗われました♪

完成したら、遊びに来てね◎

 

 

さぁ!一気に行こう。

金網。

ホントはラス網ってアイテムがあるんですが、なかったので代用でこれを使って、壁にモルタルを塗って

行きます♪

ルーフィングを貼った後、金網をパッチンパッチン。

固定するのでしっかりと!

 

ナナオ。。。。

目に付きますねw

 

とりあえず完成◎

 

モルタルを塗り塗り◎

なんとか出来ました!

 

これをしっかり乾かすw

 

そして怒涛の忙しさ。。。。仲の良い方の会社の仕事の手伝いや。

お世話になってる方からの依頼で、人手不足のお手伝い。

そういった中で繋がりや信頼関係を築くことが出来、より地域の(油谷、長門、仙崎、青海、萩、美祢、宇部、山口)

各方面の方々と知り合うことが出来、イコールの事など直接知って頂く事が出来、何より◎

 

また、長門市長などに会いに訪問したりして、活動の内容など今後のことなどを、色々とお話しして来る事が出来ました。

忙しかったけど、しっかり身になってて充実充実。

 

 

そうこうしてると。。。

乾いたので塗装開始!

塗り塗り・・・・塗り塗り・・・・塗り塗り

 

アクリルの塗料で防水効果!

美しく仕上がれ~

 

完成◎

 

まぁ、上等上等w

メリハリのある白と黒のトーンで、なかなか満足◎

 

とりあえず、これで屋根上部分は終了!

今度は入り口玄関側の壁面。

 

海側の4~5倍はあるんですけどねwwww

先は長い。

 

 

 

ひとまず、ここまで終了です!

11月は、比較的時間があるので、内装と玄関側の壁を終わらせて、ある程度形にしたいと思うので

頑張ります◎

 

 

 

 

今月は、もう一回は更新したいなぁ。

頑張ります!

 

 

 

それでは。

 

 

https://suzuri.jp/shop_equal
フェイスブックページ https://www.facebook.com/equal.hakata/;

tumblr http://equalhakata.tumblr.com/;


LINE@:line://ti/p/@npq8218g





InstagramInstagram
 

equal ホームページ
*ホームページからも、購入可能なブランドがあります。

equal ショッピングサイト [equal net」

 

 

取り扱いブランド 

 

JUNYA KUMAMARU・Rag's Change ・The Changeling・DAN TOMIMATSU/organic etc・・・