気付けば9月。。。秋かな | [equal のブログ] DOTTO(職人縫製).JUNYA KUMAMARU.DAN TOMIMATSU.YUICHI TOYAMA.the changeling.etc

[equal のブログ] DOTTO(職人縫製).JUNYA KUMAMARU.DAN TOMIMATSU.YUICHI TOYAMA.the changeling.etc

セレクトショップ「equal」この度、博多から山口県長門市の油谷島へ移住!現在、DIYにて一人でショップを作成中です◎ 新生equalはさらにパワーアップして行く予定ですので!是非応援してください◎

https://suzuri.jp/shop_equal
フェイスブックページ https://www.facebook.com/equal.hakata/;

tumblr http://equalhakata.tumblr.com/;


LINE@:line://ti/p/@npq8218g





InstagramInstagram
 

equal ホームページ
*ホームページからも、購入可能なブランドがあります。

equal ショッピングサイト [equal net」

 

 

本日のタシロのススメ。

良いですね◎

曲調も声も好きなんですよね~

 

 

 

 

 

皆さん、こんにちは!田代です。

 

久々になってしまいましたねw

いつもの事ですね(笑)

 

作業中心なので、なかなか自宅でゆっくりって無いので・・・・SHOP完成するまでは、ごめんなさい。

SHOPオープンしてからは、以前のように日々更新していきますので、しばらく我慢をお願いします◎

 

 

 

さて、前回は母屋の天井の天板貼り完了の所で終わりましたね!

そこからの続きです◎

 

の前に!

大分にいる友人が送ってくれたアスパラを、巻き巻きして七輪で美味しくいただきました◎

ホントに絶品☆

 

もともとアパレルでその後フレンチや福岡市内の飲食店などを渡り歩き、大分(地元)へ戻り、アスパラ・ニラ農家に。

地域ではほとんどアスパラ農家が無い中、ゼロから修業し今ではそれで生計を立ててる仲間。

一度遊びに行ったこともあり、本当に素晴らしい生活環境で、とても頼もしい信頼のおける友人なんです。

 

本当は博多ショップ時代にアスパラを卸してもらいたかったんですが、建物の管理者の方が満足に行く修繕などしてくれず

軽食(ホットドック)のみの提供となったので取り扱うこともなく終え、山口に移住してきたので、現在のSHOPが完成次第

取り扱いをさせてもらいたい食材なので、これは楽しみ◎

 

誰が作ってて、どれだけの愛情がこもってるか???は重要な要素。

それは伝わるものなので、僕の中で絶対に譲れない条件ですね♪

荒れっぱなしの地でほったらかしの畑で作った食材をSNSであたかも無農薬で・・・・・なんて言ってる投稿をみると言葉が

出ません。。

 

日々の努力は伝わるものです◎

 

 

 

さて、前回の続きです。

桟木や胴縁(木材)を使い天板を貼ったサイドを縁取って行きます◎

 

下から見た時に断熱材や隙間が見えないように、綺麗に隠しつつ、抑えて補強していきます◎

 

ほぼ完了◎

見上げた際の完成度がグッと変わります。

 

良い感じです◎

ここまで来ると・・・あぁ頑張ったなぁ~ってなりますね(笑)

 

 

とは言え、木材が入荷が止まったり、価格が上がったりなど、ホント色々と障害があるものです。

すんなりとはなかなか行きませんねw

コロナも治まんないし、ここ長門市でも日々感染者が増え続けてます。。。。はぁ

 

雨もずっと降るし。。。8月は殆ど雨でしたねw

夏とは???

 

夏を感じる間もなく終わっちゃいましたね・・・

 

そして久々の快晴☆

嬉しかったなぁ~。

 

地元のさん達もようやく漁へ!

8月に入り、なんと月末でようやく3度目の漁。。。。これを生業とされてる方からすると死活問題ですよね。

海に浮かぶ白い船がいっせいに沖に出る様が、なんだか活き活きしてるように見えて、ワクワクしました◎

 

その勢いのままに、僕も作業へ!

真ん中の雨樋部分のトタンを隠します。

断熱材をしきつめて、斜めに板を貼っていきます◎

 

ここがなかなかの難関・・・・

何とか無事に完了◎

ここが隠れると、尚完成度が増して見映えも良し!

 

壁を施工する際に、再度仕上げで手を加えるんですが、ひとまずここまでで一旦完了◎

 

そして、もう一棟の天井の作業へ◎

素人ながら1年近くやってると・・・職人感がやや増した気がwww

サマになってるでしょ(笑)

 

グラスウールを全て貼り終えました(断熱材)

これが割と気持ちいいんですよね♪

 

その後、主背にストックしてた板を貼っていきます◎

近くのお店に在庫が全くなく(買い占めてたので)、市内まで調達に行き無事に仕入れる事が出来ました♪

 

現在、ひたすら貼って行ってます。

本日(8日)板を貼り終えたら、同じく縁取りをして完成。

明日には、そこまで終わらせたいと思います◎

 

 

現在ここまで終わってます♪

これが完了すれば、内装の壁もしくは玄関側の壁面のコンクリの施工かなぁ。。。。

天候が左右するので、状況見てどこやるか?が決まります。

 

ひとまずコロナもありますが、これ以上時間かけてもあれなので!このまま完成に向けて突っ走って行きたい

と思います。

 

 

それでは。

 

 

https://suzuri.jp/shop_equal
フェイスブックページ https://www.facebook.com/equal.hakata/;

tumblr http://equalhakata.tumblr.com/;


LINE@:line://ti/p/@npq8218g





InstagramInstagram
 

equal ホームページ
*ホームページからも、購入可能なブランドがあります。

equal ショッピングサイト [equal net」

 

 

取り扱いブランド 

 

JUNYA KUMAMARU・Rag's Change ・The Changeling・DAN TOMIMATSU/organic etc・・・