こんにちは。
ビジネス心理の専門家、松山繁博です。

普段は、大人の心理を扱っているのですが、
今回は、子育てに関するテーマであること、
予めご了承ください。

昨日、子供の授業参観に行ってきました。

その後、クラス毎に、
担任の先生からお話を受ける機会があったのですが、

我が子のクラスでは、先生から、
「1人1分で、今日の授業参観の感想と、
 普段の生活で気になっていることがあったら、
 お知らせ下さい」
とテーマを与えられ、
各親が1分間スピーチを順番に行っていました。



その際に、9割方の親が、
だいたい、このようなことを言っていました。

・授業中、落ち着きがなくて恥ずかしいです。
・字が汚くて恥ずかしいです。
・姿勢が悪くて恥ずかしいです。
・テストの結果を隠しているみたいで、申し訳ありません。
(なので、もっとシッカリ躾します!)

こうしてみると、
世の中の親の多くは、
我が子の「悪い所」に目が行くんですね。

ちなみに、私は、

家では母親や兄の言うことを聞いていて
おとなしいのですが、
授業の合間の休み時間の友達とのやりとりでは、
自分の言いたいことを言って、活き活きしており、
家とは違う行動が見られて、嬉しく思いました。

と言いました。

たぶん、昔の私だと、他の親と同じように、
息子のここが悪いのですが、
今後はそれを改善するように躾けていきます、
・・・みたいなコメントをしていたのでしょうね。

しかし、今は、先ほどのコメントで示すように、
「良い所」とか、
「今までと違う所」とかに目が行くようになりました。

これは、別に私が良くて他が悪い、というのではなく、
一番身近な親でさえ、
我が子を「否定的に見ている」んだなぁ、ということが、
確認された、ということです。

----------------------------------
物事の良い面と悪い面の両方を見る
----------------------------------

なお、言い訳ではありませんが、
悪い所が見えなくなった訳ではありませんし、
悪い所に目をつぶる訳でもありません。

育成という観点から、
良い所と悪い所を見て、
良い所を評価する(伸ばす)ように変えただけのことです。

我が子を「恥ずかしい」と思っているのは、
親だけであって、
友達も、先生も、「素の本人」だけを見ているのです。

もしも、他人の子を見て
「恥ずかしい」
「親の顔が見てみたい」
などと思うようでしたら、
自分の子も同じように見られている、と
思うことも不思議ではありませんが、

本来味方になるべき親でさえ、
「あなたのことが恥ずかしい」
などと言ったら、
本人の立つ瀬がなくなると思いませんか。

これは、部下に対しても言えることです。

------------------------------------------
自分の部下が話をしている時、恥ずかしいですか。
------------------------------------------

客先で、或いは会議で、
部下が説明をしている時に、
まだまだ、と思いますか。
それとも、
よくやっている、と思いますか。

どちらも、部下を見守っているのだとは思いますが、

まだまだ、と思う人は、減点主義
よくやっている、と思う人は、加点主義

の視点が入っていると言えます。

選択するのはあなたですが、
折角なら、加点主義でいきませんか。

仮に悪い所を指摘するような
コミュニケーションが求められるとしても、
悪い所を指摘することで終わらせるのではなく、
最後の締めくくりは、良い所を褒めて、
後味スッキリ、というのはいかがでしょう。

-------------------------------------
日常を変えれば、人生が変わる
-------------------------------------

今日は、子供に対する視点から、
部下に対する視点に話を広げてみました。

褒めることだけをするのは、恥ずかしくてできない、
ということであれば、
指摘することも伝え、
それにプラスして褒めてみてはいかがでしょうか。

ちょっとしたコミュニケーションの仕方を変えていくだけで、
部下は(今回は子供は)、あなたから信頼されている、
と感じられるようになります。

お互いの自尊心を高め合いながら、
素敵な関係を作っていきたいですよね。

当協会には、
このようにマインドをイノベートする方法があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事の、ご感想を、お聞かせください。
また、ご質問・お問い合わせについても
お気軽にコメントをください。

お問い合わせフォームはこちらです。
https://pro.form-mailer.jp/fms/38c12a1386285

場合により、返信までに
お時間をいただく場合がありますことを
あらかじめご了解下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

==========================
Facebookページ
「たまにはビジネスでEQはいかが」
https://www.facebook.com/matsuyama711
==========================
一般社団法人 日本メンタルマネージメント協会
協会のFacebookページ
https://www.facebook.com/BusinessMental/
(協会のホームページは、現在工事中です。)
==========================