こんにちは。
ビジネス心理の専門家、松山繁博です。

部下にちゃんと説明をしているのに、
部下に伝わっていない、ということはありませんか?

説明をしている時は、
ちゃんと聞いている。

しかし、仕事をしてもらうとすると、
全く、行動に移していない。

理解できていないのか心配になり、
「判らないことはある?」
と聞いても、

「判りました」とか
「判っています」という返事。

かと言って、
特に逆らった行動をする訳でもなく、
ただ、行動に移していないだけ。

一体何が、部下の行動を止めているのか、
不思議ですよね。

そういう時は、
「とりかかっていないようだけど、
 何か聞きたいはある?」
と、聞いてみてください。

すると、この仕事に直接関係ないことまで含めて、
を話してくれる時があります。

・この仕事に取り掛かる前に、やっておきたいこと
・この仕事に取り掛かった後に、起きるであろう心配事項
・この仕事とは関係ないが、気に掛けていること

要は、言いたいことがあるのです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人は、言いたいことがある時は、
それを伝えるまでは、新しいことは入らない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仕事の指示を受けた時に生じた疑問なら、
その時に聞くことができます。

しかし、仕事の指示を受けている時などに、
以前から「言いたいと思っていたこと」などが思い浮かぶと、
そちらに意識が働き、

こちらが説明していることが、
上の空状態になっている、
ということも多々あります。

以前、こんなことがありました。

ある部下に、
仕事の説明をしていた時に、
何か言いたそうにしていることがあったため、
聞いたことがありました。

すると、

この仕事と全然関係ないことですが、
言っても良いですか。

と言われたので、
「どうぞ」
と言って、説明を聞きました。

その時に、
松山さんが、
部長とやりとりをしている話を聞いた時に、
「こういう言い方をしないから、損しているなぁ」
と思ったことを、今、思い出したら、
急にそれが言いたくなりました。

確かに、その仕事には全然関係ないことなので、
この場で言うことが適当かどうか、
という判断はあるものの、

少なくとも、言いたいことが言えて
スッキリしたようで、
その後の話には、
ちゃんと耳を傾けてくれた記憶があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今までとは、人への接し方が異なる人になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらの話を聞いてもらうためには、
まずは、相手の話を聞いて、
相手の頭をスッキリした状態にしてもらうことが大切です。

では、どうするのか。

相手が何か言いたそうになったら、
「何か言いたいことがあるみたいだけど」
と、相手に話のバトンを渡すのも手です。

しかし、

相手が言いたいことを伝えてくることは稀で、
なかなかそういう機会にはめぐりあえません。

では、他の方法はないのでしょうか。

会議とか、打ち合わせの初めに、
「今の気分はどうですか?」
と聞く方法があります。

日本で行われる会議で、
このような質問がされることは少ないですが、
「気分を聞く」
のは、一つの方法です。

更には、

会議や打ち合わせの途中に、
議題とは関係なく、

「今のこの打ち合わせの雰囲気はどうですか?」
とか、
「この進め方で良いですか?」

などと、会議の進行を妨げている
要因について確認する方法もあります。

或いは、最後の方で、
「気になることはありますか」
と確認するのも手です。

これに似ていますが、
「何か質問はありますか」
というファシリテーションもありますが、
これは、議題以外のことは聞けない、
という雰囲気を作り出してしまうので、
今回の趣旨のようなことを聞き出そうとするには、
適していないかも知れません。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日常を変えることが人生を変える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

部下が話を聞いてくれない、
自分が期待したように動いてくれない・・・

という時に、
「自分の言い方が悪い」
とだけ、考えたりしていませんか。

話をするには、相手があり、
その相手が「聞く準備」が出来ていなければ、
どんなに上手く説明しても入らないものです。

もちろん、
相手に判りやすく伝えることも大切ですが、
それ以外の周辺の状況にまで気が回るようになれば、
もっと相手に伝わりやすい、
ひいては、
相手に動いてもらいやすい
コミュニケーションがとれるようになります。

折角、コミュニケーションをとるのですから、
効果的なコミュニケーションをとりたいですよね。

そのためにも、
今、行っているコミュニケーションを
少し変えてみてはいかがでしょう。

きっと、今までとは違う変化が現れてきます。



いかがでしたか。

今回は、
「ちゃんと説明したのに伝わらない」をテーマに、

伝わらないのは、相手の理解力がないからではなく、
相手が受け止められる状況になっていない場合もある、
というお話をしてみました。

また、その状況を確認する方法について、
幾つかご紹介してみました。

当協会には、
このようにマインドをイノベートする方法があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事の、ご感想を、お聞かせください。
また、ご質問・お問い合わせについても
お気軽にコメントをください。

お問い合わせフォームはこちらです。
https://pro.form-mailer.jp/fms/38c12a1386285

場合により、返信までに
お時間をいただく場合がありますことを
あらかじめご了解下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

==========================
Facebookページ
「たまにはビジネスでEQはいかが」
https://www.facebook.com/matsuyama711
==========================
一般社団法人 日本メンタルマネージメント協会
協会のFacebookページ
https://www.facebook.com/BusinessMental/
(協会のホームページは、現在工事中です。)
==========================