熱心な当ブログ「キンメの毎日」の読者ならご存知、私の引きの強さを!笑、今回で4、5回目のバスクジ、果たして今回は水槽を持ち帰ることができるのか?
アクバス、家から都営浅草に乗れば、ドア2ドアで30分〜40分ぐらいでいけてしまうので、あまり行かない理由がない。いつもの通り、たぶん行かないとか、興味ないフリしてる必ず行くであろう彼に連絡?今どこ?(いる前提)
喫煙所でガサガサしてるガト先輩ことしんごくんを発見。既にビニール袋を保持してる。
あいかわらずのペース感でございます。そして危なかった、行く前に映り込んだ彼の格好を見ておいて、革ジャン着て行ったらお揃いだった。。。あぶねーあぶねー。黒い革ジャンのペアルック。

そしてアクバスのクジの結果は!?どうなったか?っと言うと。。。
3、4等。。。さとしーということで、水槽は。。。
これも水槽だろ!水槽ですよね?魚を入れりわけだし。。。これもコロナのせいだな。。。主催けちりやがったなぁ。。。なかったことにしよう。。。今回はアクバス行きませんでした!笑


納得行かなかった私は再度バスクジ。増える4等チュッパチャップス。。。こちらは、すたっふぅ〜に献上させていただきました。
AP.farm Kさん。今回も繁盛しておりました。なんでもここだけ行列していたとか。なんだろうアピストが売れるのは嬉しいですね。
そしてここに来ての楽しみは、画伯すたっふぅ〜によるプライスカード。お楽しみください。
これは流行りの。。。
かつおくん。。。
これ綺麗だったんで、ちょい迷いました。変なもんで入れる水槽ないですが、一応は迷うんです。不思議だわ。
本人に今回の力作は?っと、アガシジ、ダブルレッド!「全集中、アピストの呼吸」、話題のアレですねアレ。

そして、店長不在時にお客さんから質問に、すたっふぅ〜からのヘルプの視線を感じ、しばし接客、アガシジーフィイヤーレッドとキーメンフリックを勧めてみましたが、ご購入はいたらなかった。まだまだタオラーへの道は遠い。すたっふぅに接客は何点?と聞いたら80点と。次回は120点を目指します。
そしてYouTuberのご夫妻にもバッタリ!
お買い上げのご様子。わぁ!声そのまま〜っと当たり前のことを言いつつ。初対面なのにお喋りターイム!基本的にはおしゃべりは大好きなので、永遠に話続けますのでご注意を。
ご夫妻の正体は、大和さんと向日葵さん。アピストの飼育動画をアップしたり、雑談ライブをよく配信してます。アピスト好きなら要チェックです。

そして古本屋さん。。。いや松坂さんブースへ。95、97年のアクアマガジンを半額で売っていたので購入。
本日の戦利品。古本2冊。トロピカの水草2pot、朝方にピンセットがどこにいったかわからなくなったので300円のB級ピンセット。産卵箱という名前の稚魚用小型水槽。接客対応のお礼?赤鬼くんっと、なにも買わないつもりでいっても、意外と買っていた。。。

そのうち出店したいなぁー😎

via キンメの毎日
Your own website,
Ameba Ownd