前回から10日経過したロシタエの模様をお届けします。現在3つの水槽をロシタエに使っています。こないだ来た赤・青と前回来た赤のF1。見比べながら楽しんでいます。
ます青。。。ビビリは解消されてますが、この土管が好きみたい、夜もこの土管を寝床にしています。
発進!このやっと出て来る感じがたまらん。
そしてこの顔!アップに映えるアピスト!笑
かなり活発になりました。っというより凶暴過ぎます。
っというのも当て馬にグアビF1を二匹入れてるのですが、一匹が目を負傷していたので、救おうと見てたら、尻尾とか噛むとかではなく、明らかに目を狙ってました。幸い救い60cm水草水槽に放流。フィッシュイーターってやつなんでは?
色は多少揚がりました。青って言うだけあって、確かに青い。そして思うこと、去年来たやつとどっちかというと青に似てる。
テリトリー意識がより強いのか、見た目とは裏腹、友好的な性格ではないと思います。
こうして見ると愛嬌あるんですけどねぇ〜
っで赤!心の中では黄色でしょ!っと思ってる方。発色は凄い綺麗なんですが、どう見ても黄色。
こっちはペアリングでき、メスとの関係性は良好です。この水槽には昨年の赤のF1を残り全部入れてます。
障害物は多数!複雑にしてます。大きさから言って、豹変したらすぐやられる気がすれので、細枝流木を大量に入れてます。
そしてF1。一番綺麗に育ってくれてます。単独飼育してからサイズアップしてきました。青ですよね。。。やっぱ。
そしてメス。こっちも少しデカくなりつつありますが、まだまだチビチビです。
そして3度目の産卵。よく産みますが、一回目は水少なかったので断念、二回目は数日で稚魚消失。三回目は放置。。。オスだけ抜こう。

via キンメの毎日
Your own website,
Ameba Ownd