冗談抜きで続きます。笑
エレウテリアが遂に産卵!最初のやつは、メスメス疑惑があり、昨年末ギガスⅡ混じりでいたエレウテリアのオスをメスと同サイズにすること数ヶ月、先月からお見合いを試み、ようやく。


ちょっとした禊感がある気持ちです。ちたないアピストのキングとも言っても過言ではない、エレウテリア。


ぎっしりってわけではないですが、とりあえず雌雄が確定したことが嬉しい。


ってことは、最初のペアはメスメスだったのか。。。


オス個体。そうそうに隔離。とりあえず最近は産卵確認したら、一旦オスを隔離してます。うちの場合、この時の雌雄バランスの崩れで、☆にしてしまったことが多いので、慎重に。

そしてメスメス疑惑のペアは30cmキューブにいるのですが、これを機にM水槽へ。30cmキューブに誰かを昇格させようと思います。


予想では、ギガスかVが産卵しそうだな〜っと思ってたんですが、違うがきました。季節の変わり目って産卵トリガーになるんだな〜っと思います。