セノーテさんのブログを見て、ちょい派手にならなそうなアピストを見て、すぐさま連絡。ギリギリ間に合い、先日、ウチに来たV系のアピスト。

産地は不詳らしく、sp.マナカシアスに似てると思って、デスモさんも似てると記事書いていたので、そうかな〜っと思いってましたが、写真を改めて撮ってみると。

細いビジエタ?とりあえずはじめてのV系として飼育してみます。そこまで派手にはならなそうだし、どうなることやら。


メス個体。わかりやすく黄色に。

そんなわけで初のV系。観察しやすい水槽にポチャンしてみました。



最初は、大丈夫か?ってな感じでしたが、現在、オスの当たりが強く、一回オスを隔離。

当て馬も小さいD50のF1を入れたのですが、強そうなので久しぶりに彼らを招集。

トーマシー。レガニにかなり鍛えられてます。いまんとこメスの方が強い。

急だったので、ミクロソリウム待機水槽に。
切れっぱしを集めた水槽。そのうち綺麗にします。。。
もう日曜日が終わる、一週間が早すぎる。