水槽に欠かせないコケ取り部隊に、久しぶりにご褒美をあげました。

紹介を兼ねて、上がコロンビアオトシンという名の低PHにも強いオトシンクルス。下がオトシンクルスネグロ。ネグロはネグロ川ではなく、「黒い」って意味なので、よく働きますが、別に低PHに強いわけではない黒いオトシンクルス。

しごく普通のオトシンクルス。低PHのやつより体が大きい。

プッシープレコ。あまり大きくならない格安プレコ。同種の喧嘩、結構やります。特に給餌の時。

タイガープレコ、これもあまり大きくならないやつ。ただ僕は、何度か死んだと思うぐらい、流木と一体化します。

コリドラス・ピグミー。アピストに、紛れて、飼ってます。

コリドラス・ハブロースス。こいつも結構長くいます。そのうちコリドラスの水槽もやってみたいです。

オトシンクルス群。撒き餌後、普段ガラス面にいるのに、皆集まりはじめます。

最終的に全員集合してきます。かなりカオスな状態、コケ取り部隊を捕獲する時は、これで招集してます。笑

このフード、オトシンクルスの餓死防止にたまにあげてるのですが、食いつきがメチャ良いのでオススメです。
チャームで売ってます。