備前にてオイスターガーデンパーティ、楽しかったわ〜 | COZY STYLE

備前にてオイスターガーデンパーティ、楽しかったわ〜

備前のとあるお宅へ、この方たちに混じってお邪魔してきました。
車を止めて歩いて向かいました。


森さん、カバンかわいい〜
イギリスで買ったのだそうです。スーツバッグですって。


薪ストーブの暖かな火がお出迎えしてくれました。


おしゃれなお宅で!
レンガではなく、備前焼陶板です。しかも石田さん作。しかもかわいい模様。


リフォームしてこのコーナーを作られたとのこと。ステキでした。


薪投入は得意




みなさんの手土産


テラスのあるお庭にBBQの用意をしてくださっていました。
牡蠣1カン


乾杯〜


焼き牡蠣と蒸し牡蠣





並べるのも、焼くのもお上手〜


しっぽが焦げないようにと配慮したのは祐太先生〜


鮎は某有名シェフが朝届けてくださったとのこと。



次はサザエ


タコもいます


ゆでダコになりました


アートな盛り付け〜


色合いがいいね〜とか言いながら。
蛸も似合う


どれもおいしくてパクパク食べて。
蟹もありましたが、お腹いっぱいなのでやめて


素敵なお部屋でTEAを




くつろぐ人たち



柴岡祐太さんのマグを持って。
祐太さんの工房も石田さんギャラリーの近くだそうで、またお邪魔させていただきましょう!


アップルスコーン

まるおファームのイチゴ
奥様の盛り付け、かわいかったです。

オーツケーキ

ヒダスキスコーンを乗せてる器は、このお宅の奥様作。カップは石田さん作。
紅茶をお淹れして

備前焼と薪ストーブのある暮らし。
みなさん、ゆるゆるとお過ごしです。


おしゃれで落ち着きました。
途中薪割りタイムもあったり、車の音も聞こえないガーデンBBQはBGM付きで、庭にキンカンが鈴生り、眺める薪の景色を美しくしたいなどなど、感性豊かでとっても優雅な時間を過ごさせていただき楽しかったです。
お邪魔させていただいて良かった〜
素敵な時間をありがとうございました。誘ってくれてありがとう〜


おしゃれな新年会に参加できて楽しかった。
みなさん、焼いてくださってありがとうございました。
焼くのがお得意の若手備前焼作家3名さんでした。

森敏彰さん
柴岡祐太さん
石田和也さん

Bizen×Whichford窯焚き見学、窯出し体験を2月に計画してくれます。土日の予定。
窯出しでは、ご自分の作品を見つけて仕上げをしてお持ち帰りしていただけるようです。
CAB in 閑谷B×Wワークショップでフラワーポットを作られたみなさん、ぜひ窯出しにいらしてください。