アイビーのリースの作り方 簡単♪ | COZY STYLE

アイビーのリースの作り方 簡単♪

今日もリース作りを楽しみました。

フラワーアレンジにも重宝するアイビーが蔓延っています。

時々剪定すると葉っぱも小さくなって使い勝手が良くなります。


剪定したアイビー
エピングの森 テラスで*Tea*Thé*茶


ベースのリースがあった方が厚みが出てかわいく出来上がります
エピングの森 テラスで*Tea*Thé*茶


アイビーを1本ずつリースにグルグル巻いていきます

枯れたら終わりの材料の場合はワイヤーは使用しません。片づけしやすいからです~

エピングの森 テラスで*Tea*Thé*茶


2本3本と、ベースのリースに挿してグルグル巻きます

この時巻く方向を同じにします(ポイント)

エピングの森 テラスで*Tea*Thé*茶


グルグル巻いていきます

ゆるめに巻く方がふんわり仕上がります

エピングの森 テラスで*Tea*Thé*茶


全体が緑で覆われたら、飛び出ている葉をカットします

やりすぎるとチンマリして面白みがなくなるので、ほんとうに気になる所だけカットします。

不揃いは動きがあってナチュラル。見ていて癒されます。

エピングの森 テラスで*Tea*Thé*茶

赤い実を見つけて小鳥が飛んできましたよ音譜

エピングの森 テラスで*Tea*Thé*茶


かわいい小鳥のリースができましたラブラブ


ユーフォルビアさ~ん、作ってみてね!


エピングの森 テラスで*Tea*Thé*茶


お正月のしめ飾りリースは材料調達を10月にするので、また来年に作ろうと思います。

ご希望の方はお知らせくださいませラブラブ




エピングの森 テラスで*Tea*Thé*茶



COZY STYLE LESSON クリスマスレッスン&ディナーパーティ2013

12月11日(水)16:00


場所;レンガ広場 レ・マーニ
〒709-0226 岡山県備前市吉永町岩崎741 
Google Mapsで場所を確認する
JR山陽本線・吉永駅から北に徒歩10~15分程度


参加費;8,000円 花材・ディナー込み

持ち物;花ばさみ、花器


お申込み締め切り 12月4日

Reikoまでお知らせください ponnpokoyamanoreiko@yahoo.co.jp  090-1151-7047


お申込み楽しみにしています


ご参加

YUENさん、NYAMAさん、華やぎさん、ユーフォルビアさん、ISOKOさん、マナティさん、いちごさん、YUKIさん、JUNKOさん、