能登の地震と、水害・・・そして校帽 | 「まとう熱疲労対策®」をエポカルブランドで

「まとう熱疲労対策®」をエポカルブランドで

息子のアトピーから、子供たちの健やかな肌を有害紫外線から守りたい!と考えて主婦だけで起業して早22年。エポカルは、日本唯一のUV対策専門のブランドです!「まとう熱疲労対策®」取得し、これからは紫外線対策をベースに熱中症対策など肌と身体の健康について語ります。

能登の人たち頑張れっ!!

能登の地震と水害のニュースを今朝見て、心が痛く・・・

 

お恥ずかしながら、朝のニュースはつらいニュースが多く、ちょっと時間をずらしたり、World newsを聴いたりして過ごす毎日。ここのところ、愛犬🐶が老犬になり、夜中に3回~4回起こされるので(トイレ)朝起きるとグッタリなわたしです。

元気印だけが取り柄なのに。。。

 

今朝のニュースを見て、営業で行ったことがある能登半島。

輪島市は、こじんまりとしていても、歴史が感じられる美しい街なのに、と心が痛みました。

 

幼い頃、小学校2年生の時に実家で水害を体験しています。

体験したことがない人にとっては、分からないことだらけでしょうが、

恐ろしさも

水の強さも

怖さも

後の生活も

大変すぎて語り切れないほどです。

 

幼い私でさえ覚えている水害。

 

国や県、自衛隊の支援が十分に行ってもらえますように(TT)

 

 

地震の時、わたしたちエポカルは、子どもの安全がとても不安でした。

リリーしたばかりの、簡易ヘルメット入りの校帽を少しばかりでも寄付しようかと思いましたが

✋寄付は送らないで、になってしまって、やめざるを得ず。

 

小学生の子どもたちは、子どもたちだけで通学します。

学校に行けば先生がいて、防災頭巾もあるでしょう。

幼稚園、保育園の子どもたちは、送り迎えをしてもらえるので、大人と一緒の時間なので

安心。

 

わたしは、小学生の通学時間が一番危険だと思っています。

こんなにけがをし、重傷や死亡してしまう子供がいるなんて。
子どもたちはこれからの未来をになう大切な存在・・・涙が出ます。
自分の子どもだったら‥と思うと💦
だからこそ、頭は大切な部分であり、ケガを最小限にするものが必要だということを
伝えたい!

今年の初めに、連続で通学中の児童に車が突っ込んだりした事故が報道されたとき
インスタからは、「この簡易ヘルメット入り校帽を被っていたら死ななかったんじゃ?」と。
 
大きなけがを小さなものにし、被っててよかった・・・にできたらいいなと思って
これから、PRに行きたいと思っています。
 
まずは、地元から。
 
地元の埼玉県和光市は、3校の小学校が採用してくれました。
今年の4月からは、2校が。
 
退年は、1校が。
 
和光市は、子どもが多く、若い世代がたくさん住む町で、平均年齢が40歳くらい。
東京が近い(練馬区や板橋区)ので、交通量がとても多いところです。
通学中の事故だけでなく、お友達とふざけていて転んだり、思わぬものにぶつかったり
物を投げて遊んでいて当たってしまったり(息子ですが💦)そんな時に
 
株式会社ピーカブー
エポカル 松成
 
https://www.epochal.jp
エポカルブランドは、紫外線対策をベースにした人の肌を守るための衣料ブランドです