環境に対する思い | 「まとう熱疲労対策®」をエポカルブランドで

「まとう熱疲労対策®」をエポカルブランドで

息子のアトピーから、子供たちの健やかな肌を有害紫外線から守りたい!と考えて主婦だけで起業して早22年。エポカルは、日本唯一のUV対策専門のブランドです!「まとう熱疲労対策®」取得し、これからは紫外線対策をベースに熱中症対策など肌と身体の健康について語ります。

海外に出張する機会がありました。
昨年はオーストリア🇦🇺

せっかくだから美味しいもの食べて、観光地も回って、買い物して…


なんて事はありません!!
とにかく、ある時間は全て仕事に当てて、ご飯だって、スーパーやコンビニで買ってきて食べる!

時間を有意義に使わないと勿体ないと言う気持ちでいっぱいです。

ただ、その街の様子はしっかり見ます。
営業に来ている以上、ここでEPOCHALが受け入れられるか、自分たちの目で確かめなくてはいけません。



ある時、コンビニで夜ご飯を買って、プラスチックの容器が少ないことに気がつきました。

エコバッグが当たり前なことに気がつきました。

パッケージされていない物が多いことに気がつきました。

セブンイレブンでクリスピークリームドーナツが売っていたのは嬉しかったです💕

意外と日本って遅れているかも…そんな思いが確信に変わったのは、海外の方と話す機会が増えた時です。

海外で販売をしたいなら、環境に優しい事は大切ですと何人かに言われました。

そして最近、UVクリームがサンゴに影響を与えているとのニュース




私たちが、お肌に優しい『着る UV対策』をうたっていますが、それは間違いではなかったのです。

EPOCHALの考え方は、お肌の負担が少ない安全なUVケアのため、ウエアを勧めています。
もちろん、全ては覆えないので、足りないところをUVクリームで守ります。

ウエアも手のいい日本製なので軽く10年くらい持ちます。これも環境に配慮した製品作りのひとつです。


UVケアウエアブランド