こんにちは
蚊の実験でたくさん足にたかられたエポカル増田です
あのときは、
「やっぱり若いから蚊も寄ってくるんだ」
などという、井関さんや小川さんの言葉に気をよくし
実験のために蚊の捕獲に足を差し出していましたが・・
最近のテレビで、学生の子の蚊の実験を目にして
『足の裏の菌の多さ』 説
妹さんの足と比較したち密な実験
若さじゃなく 菌 か・・・
と 気を良くしていたことに寒い風が吹く増田です( ̄_ ̄ i)
ま
気を取り直しまして
こちらは長野県の佐久医師会で作成された
「虫刺され」をテーマにした資料です
いろいろな病気の媒介となる 蚊
今や刺されてからの対応よりも
刺されないための予防法に注目が集まっています
わが家の息子は 遊びまわっていますが
エポカルの体操長ズボンとサンブロックで
虫さされ知らずです!!
暑い夏も 涼しく
虫寄らず
快適に![]()
遊べれば、サイコーですよね ![]()
刺されるらしいエポカル増田でした
