そろそろプールの授業が始まるころでしょうか?
急激な強い日焼けは、光線過敏症(日光過敏症)を引き起こします。
寒い間、当たり前に分厚い洋服で守られてきた肌をいきなり
この5月や6月の一番強い紫外線にさらすわけですから、コワイコワイ・・・・!!
大阪などでは、ラッシュガードがプールの授業に当たり前に使われているようです。
これは、たぶん日本小児皮膚科学会の先生方のお力によるものだと思います。
無料で講演会なども開催されています。
UVケアへの関心や、必要性が浸透してきたんだな!と思えます。
エポカルのラッシュガードは、UVカット率99%以上。
スクールカラーで、ゼッケンをつけられる「かぶりタイプ」と
着脱が簡単なフロントオープン(ファスナーで全開になります)タイプがあります。
守るべきところをしっかり守る、ラッシュガード。
http://www.epochal.jp/shopbrand/sunprotection-UVswimwear-student
ぜひご覧ください!
安心で、安全なUVけあを!エポカルで。
エポカル