昨日もこの辺りは大雨でしたが皆様大丈夫でしたか?
先週の雨よりはましだったけど、落雷がすごくて停電になってしまいました。
スタッフの自宅は1時間近く停電だったとか・・・
私は隣町のスーパーにいたので珍しくお店の中で停電。
昔お店で働いていたので、電気の消えた店内はちょっと懐かしかったです。
なんて悠長なこと言ってられるのも少しの間だけでしたが・・・
1回目の停電はしばらくして復旧したのですが、
さすがに連続で来ると停電の時間も長くなり
ついでにクーラーも切れるという事態に
窓がないから上の階の方が暑くてつらい
仕方ないので、時間をつぶすために本屋にいました。
そして、こんな時はバッグの中の扇子が大活躍です。
お店の停電で一番怖いのはエスカレーターと昔働いていたのお店で言われました。
停電したら、私はエスカレーターに走って行って安全確認をする係り
エスカレーターからの落下は大けがにつながりますよね。
特にお年寄りやお子さんは普段から手すりにしっかりつかまる癖をつけた方がいいです。
小さなヨチヨチ歩きの赤ちゃんが一人で載っていたり、
ショッピングカートをエスカレーターに乗せているのを居たことがありますが
やはりとても危険です。本人だけでなく周りの方も巻き添えになってしまいますから。
そのせいか、私はいつも上りのときは子供の後から乗って
下りの時は先に乗って、落ちてきたら子供を受けるつもりでいました。
今は子供の方がしっかりした体なので逆かもしれませんが・・・
こういった時にいろんなことを再度確認するのはいいチャンスですね。
最近は何が起こるかわからないお天気も多いので気をつけましょう。
スタッフ N・I